見出し画像

[US-50] アメリカ横断 【day8】 ラフティングで激流を乗り切るのだ

アメリカの国道50号を西から東へ横断する旅行です。
インターステート(高速道)を使わず、ひたすら一般国道を走ります。

[Day 8]  Salida, CO - La Junta, CO

Salida, CO - La Junta, CO

本日のメインイベント。ラフティング(川下り)だ。

Wilderness Aware Rafting

ラフティングは前日ネットで申し込んでおいた。そのために昨日は「海パン」を買って、プールで水慣れもしておいたのだ。

半日(2時間)コース $84

申し込んだのはアーカンサス川のブラウン峡谷、半日コース。一人84ドル。

いやあ、そそられるではありませんか

ラフティングのシーズンは4月から9月。レイバーデイの今日はシーズン最後の日で、滑り込みだった。少々肌寒い。

先ずはレクチャーから おい、聞いてるか?

同乗はカンザスから来た親子三人と私たち二人。事前に30分、漕ぎ方やら注意事項などのレクチャーがあり、バスで出発。

現地では、ボートに乗ってまた30分ほど漕ぎ方と指示に従う実習

カンザスの親子と私たち これから出発

同乗の父親と私が一番前の舵取りをすることになった。ガイドのトムの号令に従って「前へ」「右だけ」「右へ曲がれ」などを判断して漕ぐ。

だが、指示の「右Right!」「左Left!」の英語が分からないんだよ(笑) 
しかもとっさの英語の指示に体が付いていかないないんだな、これが。

結局、トムがボートを操って事なきを得た。が、ずっとこれだった。

まあ、こんな感じ イメージです

途中、結構な急流がありずぶ濡れ。適度にスリリングでおもしろかった。

帰ってきてから濡れたものを干す

(相棒談:よくあることだけど、最初はどうかと思ったけどやって見ればおもしろかった。) やあ、楽しかった。が、最早筋肉痛。

Salidaに戻る

昼は 昨日泊まった Salida に戻って、街道沿いの食堂で昼食

The Eatry
リューベンサンドとピリ辛オムレツ、ビスケット添え
午後の落ち着いた室内

The Eatery リューベン(コンビーフサンド)、ロッキーマウンテンオムレツ(グリーンペッパーが入っていてピリ辛)+ビスケット(グレービー付き)

山を抜ける
貨物列車と併走

午後はひたすらを目指す。ふと気がつけば山の姿がない。

見渡す限りの畑 (Google Maps)
遠くにロッキー山脈とトウモロコシ畑 (wiki)

周りは見渡す限り牧場とトウモロコシ畑

US-50を東へ 川は東へ流れる
アメリカ大陸をほぼ半分走ってきた

今晩の宿泊処は小さい田舎町、La Junta

今日の宿 
こぢんまりしたいい宿だ
室内
水回りもきれいだ

モテルは$48ながら中々こぎれいだった。

本日の夕食

8時過ぎると人っ子一人いない田舎町。夕食は唯一やっていたBBQ店に。

「8オンス(220g)のステーキ」$19と「BBQリブ」$16

BBQリブ うまかった

第1週目が終わり、2週目に突入。

本日の走行距離 228.2 mile (367km)
総走行距離 1837.8 mile (2957km)


いいなと思ったら応援しよう!

新さんjshin
応援、ありがとうございます。 いただいたチップは次の旅行の切符代にさせていただきます。 次は「ヨーロッパ」「北欧」「東欧」に行きたいなあ。