
ブロンプトンのタイヤが裂けていた
運動不足解消ライドに行こうとブロンプトンに跨がったとき、前輪タイヤが裂けていることに気付いた。中のチューブが裂け目からはみ出して、小豆大の丸い突起のようになっていた。だから今日はブロンプトンに乗るのはやめにして、ストライダを使うことにした。

タイヤの交換目安を軽く検索すると、6,000km程度という記述がいくつか見つかった。Bucephalasの記録を見ると、裂けたタイヤの走行距離はわずか1,836.8km。もしかしたら、先日の沖縄飛行機輪行の際、タイヤから空気を抜かなかったのでバチが当たったのであろうか?

タイヤを交換しなければならない。銘柄は前回と同じでコンチネンタルにしようと、特に考えも無く思っているが、私がぼんやりと生きている間に交換用タイヤの選択肢が増えていたりするだろうか?