見出し画像

介助犬ライカ第1話アップしました!

皆さんこんにちは。
昨日まで青森県で介助犬東北キャラバンを行っておりました遠藤です。

無事に後半の秋田県、山形県、福島県に伺うチームにバトンを渡して灼熱の愛知県へ戻ってまいりました。帰りの飛行機はうそでしょってくらいに揺れて、元来の飛行機への苦手意識がさらに加速するという事態に。

飛行機が苦手と言いますと大体出てくるのが
「ジェットコースターも苦手なの?」
「バンジージャンプは出来るの?」

大体こんなご質問です。

高所恐怖症はたしかにあると思います。高いところが好き!って人は仲良くなれないのは昔からですし、ひざが笑うどころの騒ぎではなく、ひざ爆笑です。

周りの人が気を使って疲れるあるある

でも一番の苦手意識の根本は、あの何トンという鉄の塊がヒモもつけずに空を飛んでいるという事実が受け入れられない・・・という事だと思います。ジェットコースターもバンジージャンプもどこかでは地面につながっているので大丈夫な気がするのでしょう。

飛行機もヒモがついてたらいいのに

あと、よく飛行機が苦手な人に飛行機が好きな人が言うセリフがコレ
「自動車の方が事故の確率が高いじゃん」
いやいや、自動車並みに飛行機が空飛んでたら一緒ですよ!!と言いたい気持ちを押さえて、漫画介助犬ライカ第1話をアップいたしました。

noteでの掲載は不定期掲載とさせていただいており、タイミングもまちまちですので突然やってくる掲載タイミングをご容赦ください。

ではまた。


いいなと思ったら応援しよう!

社会福祉法人 日本介助犬協会
介助犬1組の育成には240万円~300万円ほど費用がかかります。 みなさまのご支援をよろしくお願いします!