今年の夏は,おうちで土木
土木広報センターでは、2021年7月17日(土)と8月21日(土)の2日間、計四回にわたり、オンラインイベント「『今年の夏は,おうちで土木』~めざせ! 未来のどぼく博士!!~」を実施しました。4回すべての授業にご参加いただいたお子様には土木学会より『どぼく博士』の認定証を授与しました。
昨年の授業の様子を土木学会tvにて公開しましたので、ご紹介します!
2021年の授業の様子
1時間目『がけ崩れから家族を守ろう』(地盤工学委員会)
1時間目は『がけ崩れから家族を守ろう』。
最近、はげしい雨の影響で、がけ崩れのニュースをよく見ます。
がけ崩れからお家を守るにはどうしたらよいでしょう?
斜面防災の先生と模型実験で確かめてみました。
2時間目『建物のゆれはどうちがう?』(構造工学委員会)
2時間目は『建物のゆれはどうちがう?』。
建物にはゆれやすい周期があります。2階建てのお家と30階建てのビルのゆれのちがいは想像できますか? 模型をつくって実験してみました。
3時間目『○△□…強いトンネルの形は?』(トンネル工学委員会)
3時間目は、『○△□強いトンネルの形は?』。
トンネルの形はなぜ丸いのでしょう? 三角じゃダメ?四角じゃダメ?
本当に強いトンネルの形はどれなのか、一緒に実験してみました。
4時間目『どぼくカルタで“あいうえお”』(コンサルタント委員会)
4時間目は『どぼくカルタで“あいうえお”』。
ダム、トンネル、道路、橋、公園、海岸などなど・・・
実は、私たちのまわりは「土木」がいっぱい!!
かるた大会で楽しく土木を学びました。
2022年も開催予定!
『夏休みの自由研究』としても活用できる本イベント、2022年も開催に向けて鋭意企画中です。
今年の夏、7/23(土)と8/20(土)に開催が決定しました!
続報にご期待ください!
いいなと思ったら応援しよう!
国内有数の工学系団体である土木学会は、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を展開しています。
http://www.jsce.or.jp/