2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・報告書 第一弾報告書
公益社団法人土木学会(会長 田中 茂義)は2022年度より、土木計画学研究委員会に「国土強靱化定量的脆弱性評価委員会(小委員長:藤井聡)」を設置しています。
この小委員会では、首都直下地震や三大港湾の巨大高潮、全国の河川における巨大洪水が生じた場合にどれだけの経済被害を受けるのかを推計する(こういう評価を「脆弱性評価」と呼称します)と同時に、それらに対する防災インフラ投資がどれほどの減災効果を持つのかを、最新のデータと技術を用いて「定量的」に評価・推計する研究を進めました。小委員会の評価は、2018年に土木学会・平成29年度会⻑特別委員会レジリエンス確保に関する技術検討委員会(委員長:中村英夫)が、「「国難」をもたらす 巨大災害対策についての 技術検討報告書」において、東京湾巨大高潮で約110兆円、首都直下地震で約800兆円等と推計した被害評価技術を基本としつつ、最新データや最新技術を活用し、改めて、首都直下地震や巨大高潮、巨大洪水について再計算を行ったものです。それと同時に、2018年当時十分に評価していなかった「財政収支に及ぼす被害」を改めて包括的に推計したのが今回の大きな特徴となっています。
このたび、本年度に取りまとめた首都直下地震、巨大高潮、巨大洪水の脆弱性評価結果を取りまとめた第一弾の報告書(南海トラフ地震の脆弱性評価を除いた「中間とりまとめ」)を、公表いたします。
詳細は 国土強靱化定量的脆弱性評価委員会HP をご確認ください。
※最新のデータを反映するため、一部未公表の値がございます。続報をお待ちください。
2024年3月14日に、土木学会にて記者発表を行いました。
会見の模様は、藤井聡小委員長のYouTubeチャンネルにてアーカイブ視聴いただけます。
いいなと思ったら応援しよう!
国内有数の工学系団体である土木学会は、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を展開しています。
http://www.jsce.or.jp/