オンライン講座「グローバルエンジニアへの道」
土木学会国際センターです。
土木学会国際センターでは、2022年12月9日からの毎週金曜日に「講座 グローバルエンジニアへの道」をオンラインで開講します。12月9日の第1回を皮切りに、3月17日まで、全13回を予定しています。
土木学会では、「わが国土木界の国際的プレゼンスが危機的状況にある」との認識の下、「土木のグローバル化」をテーマにさまざまな活動を進めています。
今回の講座はその一環として、海外に興味を持つ若手エンジニアや学生、第二の人生を海外でと考えているシニアエンジニア、海外事業の見直しもしくは海外進出を考えている経営者層といった方々を対象として、「土木のグローバル化」をテーマに、海外で働いている技術者や成果を上げている企業の関係者をお招きし、海外事業の大変さや面白さを語っていただきます。
本講座が、グローバル化に向けて悩みを抱えているみなさまの背中を押すきっかけになれば幸いです。
なお講義では、参加者からの質疑応答やグループ討議の時間を設けております。ぜひ、多くの方々のご参加をお待ちしております。
■講座概要
講座名 :「グローバルエンジニアへの道」
開催期間:2022年12月9日(金)-2023年3月17日(金)
毎週金曜日16:00-17:00
参加費(全13回分):※クレジットカード支払
土木学会個人会員 20,000円
非会員 30,000円
学生 無料
定員 :社会人40名、学生10名、計50名(先着順)
申込み :土木学会本部主催行事参加申込サイト
※申込締切:2022年11月18日(金)17:00
■講座の進め方
事前学習(講義2週間前~1週間前):
受講生は予習として、あらかじめ録画された各講師の講義をオンライン視聴します。講義ビデオのURLは、2週間前までに事務局からメールにてお送りします。同時に当日のURLをお送りします。
質問の送付(講義の1週間前まで):
質問のある場合は講義の1週間前までに事務局に送付していただきます。
当日:
当日の講義では、質疑応答の後、少人数に別れてグループ討議を行います。
受講生は自分の意見を発表するとともに、ほかの方々の意見を聞くことによって、自身の学びを深めていただきます。
■講演者・講演テーマ
全13回の講演者・講演テーマは以下の通りです。
第1回(2022/12/9)
講演者:上田多門(土木学会会長、深圳大学 特聘教授)
講演テーマ:「会長特別プロジェクトの心」
講演者:ステワラピラク・ピーラポン
(GEOCONSULT Asia Singapore Principal Engineer)
講演テーマ:「ダイバーシティーとグローカリゼーション」
第2回(2022/12/16)
講演者:池田龍彦(横浜国立大学 名誉教授、国際港湾交流協力会顧問)
鈴木誠一(東京電力ホールディングス)
講演テーマ:「技術者に国境はない」
第3回(2022/12/23)
講演者:井上 学(IHIインフラシステム)
講演テーマ:「海外で長大橋技術・技能を伝承する」
第4回(2023/1/13)
講演者:渡辺泰充(土木学会 国際センター )
講演テーマ:「シニアだって荒野を目指す―施工監理エンジニアの仕事―」
第5回(2023/1/20)
講演者:木村 亮("京都大学 教授、土木学会 国際センター長)
講演テーマ:「道普請の心 ―発展途上国における挑戦―」
第6回(2023/1/27)
講演者:草柳俊二(高知工科大学 名誉教授、東京都市大学 大学院社会人コース客員教授)
講演テーマ:「国際工事に必要なプロジェクトマネジメント技術
―日本の建設技術者に求められているもの―」
第7回(2023/2/3)
講演者:片渕文隆(大林組)
講演テーマ:「アメリカ地場ゼネコンとしての矜持」
第8回(2023/2/10)
講演者:大下哲則(五洋建設)
講演テーマ:「ODAに頼らない海外建設事業」
第9回(2023/2/17)
講演者:藤田宗久(大崎総合研究所)
講演テーマ:「海外留学のすすめ」
第10回(2023/2/24)
講演者:安田一成(ヤスダ エンジニアリング)
講演テーマ:「専門工事業のグローバル化事例」
第11回(2023/3/3)
講演者:中井康博(Global Engineering Partners 代表)
講演テーマ:グローバルエンジニアが有する可能性
第12回(2023/3/10)
講演者:宮本俊成(Yokogawa Electric Asia 社長)
講演テーマ:「横河電機のグローバル戦略」
第13回(2023/3/17)
講演者:田辺孝二(東京工業大学 名誉教授、WAA(We Are Asian)代表)
講演テーマ:「海外で活躍するための心構え」
■その他
最新情報などは、プログラムHPに掲載いたします。あわせてご確認ください。