![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88469478/rectangle_large_type_2_68695483275378243706a3eb245738bc.png?width=1200)
先は暗い?? Jリーグと日本サッカーの未来
僕がnoteを始めたわけ
初めまして!
僕は現役大学生のJリーグサポです!(🐬歴15年)
当然、この記事を書くくらいですからJリーグのことが大好きなのです。
そして多くのJリーグ、日本サッカーファンと繋がりたい!
この想いで初めて見ました。
だけどここ数年、選手の活躍と反比例するように人気が低迷、、、?
とにかく先が心配でしょうがない!!
自分の生活の一部であるJリーグが衰退したら悲しい!!
なので自分が感じてること、考察を素人なりに書くっていう自己満的な noteです!なのであくまで一意見として捉えていただけるとありがたいです。
noteでの発信を決めたワケ
元をたどればちょうど1年くらい前にインスタグラムのアカウント(@japan_football_ch)を開設したのがきっかけでした。そこでは選手紹介、時事ニュース、選手動画を作成していました。
ありがたいことにおよそ4ヶ月ほどでフォロワーが1000人(遅い?笑)を
超え多くのJサポさんたちと繋がれました。また現役のJリーガーの方やそのご家族の方にもフォローしていただきました。
ただ大学生活が多忙になるにつれ画像製作がかなり負担になり…笑
毎日投稿で半年以上頑張ったんですが途中で挫折してしまいました。
ただ当然、僕が投稿を辞めてもJリーグは続きます。代表戦は行われます。
Twitterで様々なサポさんの投稿を見るたびにこんな感情になったのです。
「なんで互いのクラブの揚げ足をとって罵り合うのだろう」
このような気持ちになったわけですね。
もちろん一部の過激な方々の発言なのも理解しています。その批判の対象がある個人、審判、クラブなど特定の人に向けたものが多いのもわかっています。客観的に見て不平等な裁定があったことも理解しています。
ただ見ていてものすごく悲しい気持ちになった。
というのが一番大きいです。ダメなものはダメであるのは間違い無いんですけどね…
しかしこれってみんなクラブやリーグへの愛があるからだと思うんです。
だから熱くなれる。僕自身も熱い気持ちになったことだらけです。
だからこれをもっと多くの人に知ってほしい!
そしてJリーグに興味ない人にも誇りを持ってオススメできるリーグになってほしい!
僕は文を書くのはスラスラできます。だからこの形での発信を決めました。
ただここから色々書き始めたら長くなるので!
今日はこの辺にして次から自分の思いをここにぶつけていこうと思います
(初っ端から、やらないんかい)
もちろんポジティブな話題も書きます!笑
インスタではこんなことやってました!興味あったらご覧ください!