競馬雑記帳 2020/9/7
JRDB永野昌治です。
先週末の2歳重賞は共にシラユキヒメを祖とする牝馬が快勝。
小倉2歳S勝ちのメイケイエールの母シロインジャーにとって、札幌2歳S勝ちのソダシの母ブチコは叔母にあたる存在。
小倉ではソダシの従兄弟にあたるダノンハーロックも新馬戦を勝っている。
白毛としてキャラクターが先行しがちなシラユキヒメの牝系だが、ハヤヤッコのレパードSなど重賞での好走も珍しくないのははやりシラユキヒメに流れるサンデーサイレスの血か。
代を重ねることで、ミッキーアイル産駒のメイケイエールはサンデーの3×4で、嘗てよく言われた「奇跡の血量」になっている。
最近までは大レースの予想の前提として、「サンデーの血入ってる?」だったが、今後は「サンデーのクロスある?」変りそう。
血統のトレンドといえば、今年の夏競馬が終了した時点で2歳馬の種牡馬別勝ち数は、
ドゥラメンテ 10勝
エピファネイア 9勝
モーリス 8勝
と、上位を占めるのはサイアーラインが非サンデーサイレンスながらシッカリとサンデーの血を内包している馬達。
ドゥラメンテは母父がサンデー、エピファネイアは母父父がサンデー、モーリスは父母父がサンデーという血統構成だが、このサンデーが2代前か3代前かで産駒に大きな違いがある。
ドゥラメンテ産駒で勝ち上がった10頭のうちサンデーのクロスがあるのは1頭だけなのに対して、エピファネイア産駒で勝ち上がっている9頭はすべてサンデーの4×3、モーリス産駒は勝ち上がり馬7頭のうち6頭までがサンデーの4×3の血統。
サンデーが2代前のドゥラメンテの産駒は、母が輸入馬というのが多くサンデーの血が濃くならないように先を見据えての配合がなされている。
将来的には母父ドゥラメンテでサンデーのクロスを持つ馬というのが競馬場を席巻しているかもしれないが、世代更新を考えると5年以上先の話だが、その際の有力種牡馬はディープ直子のコントレイルか。
こう考えると先の長い話のようだが、1年サイクルで回る競馬をしていると、アッと言う間かも。
いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。