競馬雑記帳 2024/12/26
JRDB永野です。
2024年の中央競馬も残す所1日で今年の総括の時期に。
少し気が早いがJRA賞の各部門の予想を。
年度代表馬はGⅠ2勝のドウデュースが順当だろが、その他の部門は見解が分かれそう。
2歳馬は牝馬は阪神JF勝ちが選ばれるので、アルマヴェローチェでスンナリだろが、2歳牡馬はGⅠが2クラ。朝日杯勝ちは未勝利勝ち直後のアドマイヤズームだったので、この週末のホープフルSを重賞勝ちのある馬が勝てばそこに収まるだろう。
3歳馬部門は混戦だろう。牡馬は3冠全て勝ち馬が異なっており、ダービー勝ちで有馬記念も3着と格好を付けたダノンデサイルが一歩リードか。
3歳牝馬はチェルヴィニアが2冠を制しているが、古馬相手に有馬記念を制したレガレイラがどう評価されるのか。
古馬牝馬、マイラー、スプリンターはそれぞれの部門のGⅠ勝ち馬のその後がパッとしないで該当なしという意見が多くなるかも。
ダートに関しては、レモンポップの印象が強いが実は今年JRAでのレースは暮れのチャンピオンズCだけ。
3歳ダート路線の雄のフォーエバーヤングに至っては、JRAでのレースは2歳時の新馬戦だけで、以降は地方交流と海外でのレース。
投票権のある記者さんがJRA賞をどう考えるかが浮き彫りになりそう。
いいなと思ったら応援しよう!
いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。
おかげさまで、とても励みになります。