![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173342873/rectangle_large_type_2_8868183db4cac3470aca313ec9a8dd8e.png?width=1200)
競馬雑記帳 2025/2/6
JRDB永野です。
先週の競馬でルメール騎手の姿がないと思っていたら、週明けにJRAのHPで「ルメール騎手のインドでの騎乗成績」として更新された。
日本でインドの競馬が話題になるのは、日本人が勝手に「インドのシンザン」と名付けたオウンオピニオンが来日した第1回のジャパンカップ以来ではないか。
不勉強でインドの競馬に関しては全く知識がないが、インドといえば人口で中国を抜いて世界最多に。数字に強い国しらく、IT大国で、アメリカで夕方に発注すれば、インドでの受注が朝方、でその日の内に処理をすればアメリカの翌朝には納品できると時差を最大限に活かしたビジネスで台頭している。
旧身分制の王族とIT長者の富裕層も多数。となれば中東のように今後ステイタスとして競走馬所有するという展開も考えられる。
今回のルメール騎手の遠征は、招待競走とかではなく、個人的に騎乗依頼を受けてのものらしいが、フランス人で日本を拠点としており、中東で国際競走での実績もあるといえば、インド競馬を国際的にアピールする人物としてルメール騎手はうってつけ。インド競馬が国際的に注目される日が遠からずやってくるかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![JRDB 競馬アラカルト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16364423/profile_263bcbea3e4eb1f70f018090185b760c.png?width=600&crop=1:1,smart)