![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58820625/rectangle_large_type_2_c10c917bafb1ae8fabdf7cbf775d8a3b.png?width=1200)
厩舎指数で穴馬サーチ 阿蘇S
JRDB永野です。
「安蘇ステークス」
この字面を見て、ピンと来た方は競馬好きのゲーム通。
「ダービースタリオン」がまだファミコンの時代に、誤字がそのまま通ってこの名前のレースがゲームの中で行われていた。
もちろん元ネタは「阿蘇ステークス」である。
このレース、1988年以前は芝だったが、以降小倉開催のなかった1998年以外は、条件の変更はあるが一貫してダートの1700M戦で行われている。
距離や芝・ダートの変更が珍しくない特別戦では数少ない存在と言えるかもしれない。
2001年以降オープンクラスで行われているが、最近は5歳馬6歳馬の活躍が目立つ。
それより若い時に勝った、サンライズバッカス、グレープブランデーは後にGⅠ勝ち。
今年は4歳馬のメイショウカズサが人気。ここで勝つようなら将来はGⅠ馬か。
厩舎指数からの狙いは10.モズダッシュスター。
ムラ駈け傾向だが、昇級初戦の前走で掲示板を確保。
脚抜きの良いダートの適性は高く、小回りコースなら距離も克服出来る。
基準は8番人気ながら厩舎指数は6。この所関東圏でのレースということもあり、厩舎指数はマイナスだったが、今回は4走前に2勝クラスを勝った時と同じ値。
同枠に人気のメイショウカズサがいるので、枠連の6-6と馬連の10-11を比較して、馬連の方が人気を集めているようなら、好走の可能性大。
小倉11レース 阿蘇ステークス
◎ 11.メイショウカズサ
○ 10.モズダッシュスター
出走表等は、JRA発表のものをご確認ください
いいなと思ったら応援しよう!
![JRDB 競馬アラカルト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16364423/profile_263bcbea3e4eb1f70f018090185b760c.png?width=600&crop=1:1,smart)