ホープフルSへ出走数の多い厩舎(2023年版)~変わりつつある(ように感じる)ホープフルS~

【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析のご愛顧、誠にありがとうございます。おかげさまで多くのみなさまに読んでいただいております。有料記事も続々購入いただき読んでいただいています。ありがとうございます。(無料記事を読んでいただくだけでも記事を作成した甲斐を感じるので嬉しいです。ありがとうございます。)

今回は「ホープフルSへ出走数の多い厩舎(2023年版)」です。

厩舎の最新の傾向を知るために、今年を含む直近5年でのホープフルSへ出走数の多い厩舎を調べるものです。最新の厩舎傾向(今回で言えば2歳中距離路線に強い厩舎)を知り、次世代での出資戦略の参考になればという考え方です。
あえてですが、5年前より前データは思いきって入れないようにしています。厩舎にも浮き沈みや取引先変化(生産牧場やオーナーなど)もあるので、「今年を含む直近5年」で区切って最新の傾向を把握するという見方をしています。

仮の話ですが、中距離系高素質募集馬への出資検討をする際に、今回の「ホープフルSへ出走数の多い厩舎」が預託予定であれば積極的に出資検討していくようなイメージで活用いただければ幸いです。

では本題に入っていきましょう。
まずは今年を含む直近5年の出走厩舎一覧です。

続いて、上記一覧を纏め、直近5年で計3頭以上出走させている厩舎のみを抽出したものが以下です。


ホープフルSと言えば矢作厩舎と友道厩舎!

ホープフルSと言えば、なんといっても矢作厩舎友道厩舎です。
上記の表のとおり直近5年で、矢作厩舎が7頭の出走、友道厩舎が6頭の出走を実現しています。
5年間で3頭出走させることでさえも難易度が高いのですから、矢作厩舎の7頭、友道厩舎の6頭は抜群の実績と言えると思います。

ホープフルSがG1格付けになったのが2017年のことですから、G1ホープフルSというレースをここまで牽引したきたのは矢作厩舎と友道厩舎と言っても過言ではないと思います。

もし、クラブ馬募集時にホープフルS出走を意識できるような募集馬がこの2厩舎預託であれば真っ先に検討したい感じです。
ちなみに、2020年版の当記事でも同様に矢作厩舎と友道厩舎にフォーカスした記事を書いていますのでよろしければそちらも参照ください。

ということで、ホープフルSがG1格付けになってから変わらずに出走数が多いのが矢作厩舎と友道厩舎ということでこの点は覚えておきたいのですが、一方で変わりつつあるように感じる部分もありますので、今回は未来志向で「変わりつつある(ように感じる)ホープフルS」を取り上げていきたいと思います。

変わりつつある(ように感じる)ホープフルS

筆者は以前より(G1になってからの)ホープフルSの出走頭数に注目してきました。

G1ホープフルSの出走頭数
2017年:17頭
2018年:13頭
2019年:13頭
2020年:15頭
2021年:15頭
2022年:18頭 ※フルゲートだが除外はなし
2023年:18頭 ※フルゲートで除外馬4頭あり

上記のような経緯で、今年2023年開催で初めて除外馬(非当選・非抽選馬)が発生するレースとなりました。
整理すると、2022年までのホープフルSは除外がなかったわけで、(多少の条件はつくものの)出走意志があれば出走しやすいG1競走だったのですが、今年のホープフルSでは様相が変わり意志があっても除外もありうる状況に変化したのです。
除外が発生するくらい出馬投票が盛況なのが今年限りという可能性もあるため、来年(2024年)以降の状況も確認していく必要もありますが、除外が発生した2023年開催はある意味でエポックメークと言えるかもしれません。

別な言い方をしますと、記念出走的なことができない環境になる可能性があって、その場合には「ホープフルSへ出走数の多い厩舎」の顔ぶれも変わっていく可能性があるかもしれません。
このため「ホープフルSへ出走数の多い厩舎」についてはあまり決めつけることはせず、来年以降も推移を見守っていきたいと感じます。

本気度高めのメス馬初出走

「変わりつつある(ように感じる)ホープフルS」の2点目はメス馬(牝馬)の出走動向に関する話です。

今年のホープフルSではメス馬が2頭出走枠に入ってきました。(レガレイラとアンモシエラです。)
ホープフルSに出走できるのは「牡・メス」で騙馬でなければ出走することができるため、メス馬が出走する自体は不思議ではないのですが、やはり牡馬相手に芝二千の舞台に出走してくるのはあまり事例としては多くはありません。

実際、過去のG1ホープフルSへ出走したメス馬は以下2頭のみでして、
2017年 10人気5着ナスノシンフォニー
2017年 15人気11着リュヌルージュ

今年のメス馬2頭の出走は2017年以来のことになります。

そして今年のメス馬2頭のなかでも注目は、ノーザンF系サンデーR×木村厩舎のチームが送り込むレガレイラでしょう。
最終的な人気がどうなるのかはわからないものの、レガレイラはおそらく上位人気になるはずで、「上位人気でG1ホープフルSに出走する初めてのメス馬」ということになります。

また、ノーザンF系クラブ馬×木村厩舎のチームと言えば、イクイノックス(東スポ杯から皐月賞直行)で新たなローテーションを開拓してきたパイオニアチームでもあります。

そのパイオニアチームがあえてメス馬をホープフルSに送り込んでくるからには一定以上の根拠があっての今回の出走だと筆者は推測しています。(あくまで筆者個人の推測です。)
もちろん、競馬なので結果がどうなるかはわからないです。しかし、このようなチャレンジングな取り組みをしてくるのがパイオニアチームだと思いますのでレガレイラには注目すべきだと思います。

さらに言いますと、アフターレガレイラとなる次世代2022年産以降のメス馬動向に影響を残すかも注目だと思います。
今回のレガレイラの出走で一定以上の成果があれば、次世代以降のメス馬の番組選択にオプションが増すはずで、そのあたりの影響度にも注目したいと考えています。

以上です!
みなさまにとっても楽しい2023年JRA最終開催日ホープフルSデーになることを願っています♪

今回はここまでです。最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い調教師(厩舎)とのご縁、みなさまの愛馬の成績向上、次世代産駒での良縁があることを願っています!

筆者X(旧Twitter)アカウントはこちら
https://twitter.com/wineotto

筆者の出資馬の話題などはブログで書いています。
http://winesyoshinnsya.blog.fc2.com/

また他の記事も同様のクオリティで提供しております。他の記事で興味があるものがございましたら読んでくださると幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!