戸田博文厩舎2019-2020【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析
【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析に訪問してくださり誠にありがとうございます。
本分析レポートは後半部分が有料記事になっておりますが、別厩舎バージョンでお試し版として無料公開している分析レポートも複数ご用意しております。構成については同じつくり方をしておりますので、有料版購入の前にお試し版をお読みくださると嬉しいです。(お試し版で多く読んでいただいている記事をひとつ参考としてリンク貼ります↓)
寺島良厩舎2019-2020【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析(お試し版)
https://note.com/jra_trainer/n/nc450e39599ea
ひとこと&厩舎ダイジェスト
【戸田博文厩舎2019-2020】
指数からも独自路線色が鮮明。今後も戸田厩舎カラーで競馬界を盛り上げてくれそう。
指数から長所などがハッキリでているのでしっかり理解してから出資したい。クラブへの協力姿勢も見えるDMMバヌーシーが狙い目クラブ?
・経営モデル
仕入れ数[少] - 出走数[少] - 残存率[高] - [厩舎力<馬価格]
・モデル馬
フェノーメノ…天皇賞春連覇馬。サンデーR、追分F。
ロワジャルダン…ダート路線厩舎モデル馬。みやこS優勝。社台RH、社台F。
・特注アイコン
【千四以上】【出走少ない】【残存率高い】
厩舎特徴
・2019年がキャリア19年目の美浦のベテラン厩舎です。以下で見ていきますが、指数構成にかなり特徴がある厩舎です。
・2017~2019年の直近3年で芝ダートの傾向を見てみます。芝34勝:ダ23勝と勝数では芝優勢ですが、勝率は僅かにダートの方が高いので出走数の違いが勝数の違いになっているものです。
ここから先は
2,264字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?