
フェブラリーステークス2024サイン攻略1【ポスター解読】
上杉謙信
この記事はポスター解読の「第二部」です。
「サイン解読 第一部」およびポスター画像は下記記事内にあります。
未読の方は必ずお読みください。
(未読ではこの先の意味が分かりません)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
読んでいただいたものとして話を進めます。
本日(2024/02/16金曜日)、枠順が公開されました。
思ったとおりの馬がサイン宣言ポジションである最内と大外に配置されており、とても満足しています。
【フェブラリーS】(16頭立)
1番 イグナイター 母父【War】ning
16番 アルファマム 父Majestic 【Warrior】
↓
【War】=【戦(いくさ)】
【Warrior】=【武士】
綺麗に並べてくれました。
もうこれは確定でしょう。
あ、「Warningは戦争じゃないんだけどw」というツッコミは不要です。
サイン読みとは昔からこういうものだからです。
オマケもついてきました。
【フェブラリーS】
16番【ア】ルファマ【ム】
1番『Ig』n『iter』
2番《シャ》ンパンカラー
3番 ミックファ【イア】
4番《ドゥ》ラエレーデ
↓
同じ文字は重ねることができる
小書き文字と並字は区別しない
↓
【アイアム】
『Tiger』
《シャドウ》
↓
アイアム(私は) シャドウ(かげ)タイガー(虎)
↓
私は景虎(かげとら)
「景虎」とは「謙信」のことです。
【上杉謙信の改名歴】
長尾虎千代
長尾景虎
上杉政虎
上杉輝虎
不識庵謙信(上杉謙信)
あ、「景と影は違う」というツッコミは……もういいですね(笑)
ここまで揃えてもらえれば充分です。
予定通り
フェブラリーSのサイン = 上杉謙信
で進められます。
具体的な解読は有料部分で行います。
ぜひお読みください。
ここからは有料です