見出し画像

2024有馬記念ポスター

第69回有馬記念のポスターに隠されたサインを解読します

今週は特別進行で記事をUPしてゆきます。
「ポスター解読の第二部」は12月18日(水)の予定です。
(枠順確定前に出します)

さらに「スペシャルサイン解読」「マガジン限定解読×3本」など、特別な一週間にする予定です。
ぜひ詳細をご確認ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2024年12月22日に中山競馬場で行われる第69回有馬記念2024のポスター。昨年のゴール前写真が使われている。優勝馬ドウデュースと武豊騎手。隣には2着馬スターズオンアースとクリストフ・ルメール。さらにその隣には3着馬タイトルホルダーと横山和生。レース写真の上下は緩やかなカーブで上下していて、まるで「波」のよう。上記写真とは別にドウデュース&武豊騎手がポスター右下に配置されている。武豊は左手で小さくガッツポーズ。ポスター全体の色は赤。。ポスターの上下は細い金色の帯に挟まれている。帯からこぼれ落ちるように金色の細かい粒がポスター全体(写真部分除く)を舞っている。金の雪、あるいはダイヤモンドダストのようでもある。レースタイトルはポスター中央上部に横書き一段で「69回有馬記念」とある。写真部分の真下にはアルファベット一段で「ARIMA KINEN」とある。アルファベット文字も波打っている。

レース画像の上下が波打っています

これは

を表現したものです。

「出走馬登録表(特別登録)」をご覧ください。

「出走馬登録表(特別登録)」とは「当該レースに出走登録した馬を五十音順(基本)に並べたもの」です。
出馬表(枠順)と同じく「登録表の先頭末尾から連なる文字列」にサイン(宣言)が仕込まれます。
普通の競馬ファンにとってはただの登録表にすぎませんが、サイン派にとっては「読み方が正しいかどうか」を教えてくれる重要なアイテムです。

第69有馬記念2024年に登録している22頭のリスト。アラタ・アーバンシック・カラテ・ジャスティンパレス・シャフリヤール・シュトルーヴェ・ショウナンラプンタ・スタニングローズ・スターズオンアース・ダノンデサイル・ダノンベルーガ・ディープボンド・ドウデュース・ニシノレヴナント・ハヤヤッコ・プログノーシス・ブローザホーン・ベラジオオペラ・ホウオウビスケッツ・メイショウタバル・レガレイラ・ローシャムパーク。以上。

【有馬記念 出走馬登録表】(22頭)
21頭目 レガ【レイラ】
22頭目【ロー】シャムパーク
 ↓
【ローレライ】

ローレライ(ドイツ語: Loreley [loːrəˈlai, ˈloːrəlai])は、ドイツのラインラント=プファルツ州のライン川流域の町ザンクト・ゴアールスハウゼン近くにある、水面から130mほど突き出た岩山、あるいはその岩にいるとされる精霊の伝承のことである。
伝承を基にしたハインリヒ・ハイネの同名の詩もまた有名である。
――(中略)――
この岩山は、スイスと北海をつなぐライン川の中で、一番狭いところにあるため、流れが速く、また、水面下に多くの岩が潜んでいることもあって、かつては航行中の多くの舟が事故を起こした。
この「ローレライ付近は航行の難所である」ことが、「岩山にたたずむ美しい少女が船頭を魅惑し、舟が川の渦の中に飲み込まれてしまう」という伝承に転じ、ローレライ伝説が生まれた。
現在は幾度にも亘る工事により大型船が航行できるまでに川幅が広げられ、岩山の上には、ローレライセンター (Besucherzentrum Loreley) が建てられている。

ウィキペディア「ローレライ」より引用
丘の上の「ローレライ像」越しに見えるライン川の写真。

画像の川が「ライン川」。
右下の像が「ローレライ像」です。

【有馬記念 出走馬登録表】(22頭)
22頭目 ローシャムパーク
【H】arbinger
【Rein】ette Groove
 ↓
【Rhein】【ライン川】

綺麗に揃っていますね。

有馬記念2024ポスターのサインは

ローレライ

だと判断します。


ローレライは美しい歌声を持つ女性(セイレーン)です。
まずはシンプルにこれを狙います。

【有馬記念】
スターズオンアース(牝)
スタニングローズ(牝)
レガレイラ(牝)

3頭それぞれに強調ポイントがあります。

スターズオンアース
ドイツ牝系

有名な「ドイツSライン」という牝系に属しています。
前述のとおり「ローレライ」はドイツにあります。

しかも鞍上は名前に【川】を持っています。

スタニングローズ
騎手【川】田将雅

いいですね。


スタニングローズ
母母母母母【Riviere】Doree
 ↓
【Riviere】【川(仏語)】

5代目という遠い位置ではありますが完璧な【川】です。


レガ【レイラ】
【ロ】
 ↓
長音符は追加できる
 ↓
【ローレライ】

レガレイラは単独で「ローレライ」を持っています。


ここまでに3頭をマークしました。
シンプルでありながらも、それなりの後ろ盾を持っています。
馬券になっても不思議ではありませんね。

ですが……

本命視はできません。

このサインにはまだがあるからです。

そこには「完璧なローレライ」がいます!

正体を知ったとき、あなたは驚きの声をあげることになるでしょう。

続きは「第二部」でお話しします。


ここまでがポスター解読の「第一部」です。
続きである「第二部」枠順確定後「有馬記念2024サイン攻略1」として別掲します。

サインの全貌は第二部で明らかにします!


有馬記念2024ポスターのサイン解読(第二部)
公開予定日 12月18日(水)深夜(詳しい時刻は未定)

「あのサイン解読……どこのサイトだったっけ?……」とならないように、このページやトップページをブックマークしておいてください。
Twitter(X)では記事公開直後にお知らせしますので、Twitter(X)をやっている方はフォローしておくと便利です。
ぜひまたお会いしましょう。

記事が気に入ったら、下にある「ハートマーク」をタップしてね!励みになります!

Twitter(X)はこちら
https://twitter.com/jra_sign_dragon

LINE友だち登録
無料ブログ過去G1ポスター掲示板 が閲覧できます)
https://lin.ee/R7oVOla

日本サイン競馬会トップページはこちら
(記事一覧があります)
https://note.com/jra_sign/


お待たせしました!
「有馬記念2024サイン攻略1(ポスター解読 第二部)」をUPしました!
ぜひぜひ!最後までお読みください!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


最新のG1・2024ホープフルステークスのポスター画像を入手しました。
サイン解読を行ないましたので、ぜひご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓