ヴィクトリアマイル2022サイン攻略4【出馬表解読】
メイデン+ヴィルシーナ
【ヴィクトリアM】
1番【デ】アリングタクト
2番 ソングライ【ン】
3番【メイ】ショウミモザ
4番 マジックキャッス『ル』
5番 ソダ『シ』
6番 デ『ヴィーナ』
↓
同じ文字は重ねてもよい
↓
【メイデン】
『ヴィルシーナ』
↓
ヴィルシーナのメイデン
ヴィルシーナはヴィクトリアMを連覇した馬です。
ヴィルシーナ
2013ヴィクトリアM優勝
2014ヴィクトリアM優勝
maiden(メイデン)
少女・乙女
初めての、未婚の、処女~
「ヴィルシーナのメイデン」ですから、同馬が最初に制したヴィクトリアMに刻んだ属性が重要です。
【2013ヴィクトリアM】
優勝 ヴィルシーナ
馬番【11】
騎手 内田博幸
厩舎 友道康夫
馬主 佐々木主浩
生産 ノーザンF
厩舎・馬主・生産は不変属性(転厩やオーナーチェンジ歴がない場合)ですから今回は無視します。
これが連動するならメイデンに意味がなくなるからです。
ノーザンFは複数頭出走の場合には属性合致と認めません。
以上のことからマークするのは馬番合致馬のみとなります。
【ヴィクトリアM】
【11番】ファインルージュ
「メイデンレース」という競馬用語があります。
maiden race=新馬戦・未勝利戦
ヴィルシーナのメイデンレースもサイン発信源たりうると判断しました。
【2011/08/28 札幌5R新馬戦】
優勝 ヴィルシーナ
馬番【5】
騎手【福永祐一】
上記属性合致馬をマークします。
【ヴィクトリアM】
5番 ソダシ【馬番5】
15番 アンドヴァラナウト【福永祐一】
ここまでに3頭を指名しました。
ファインルージュ
ソダシ
アンドヴァラナウト
マークはしますが、いずれも本命ではありません。
ヴィルシーナのメイデンが導くサイン本命馬
それは意外なところに隠されています。
ほんの少しだけ視点を変えることで一気に浮上してくるのです。
それは例えるなら……
いや止めておきましょう。
その1頭の名前は有料部分で明かします。
ここからは有料です