見出し画像

凱旋門賞~単勝的中!

◎ブルーストッキングの単勝的中!


ブルーストッキングの単勝560円は美味しかったですね。
判官びいきで日本馬が人気になるので、単勝がそこそこつくのがいい。

そもそも日本馬が凱旋門賞を勝つのはまず無理。

パリ五輪見れば解るでしょう。(笑)
柔道の団体戦のあの抽選や、エアコンもつけない選手村で、フランス選手だけがエアコンありとか。
そういう国なんです、フランスという国は。

まず、凱旋門賞はセン馬が出走できないということ。
セン馬が出走できないのは、ダービーやオークスと同様に将来の種牡馬や繁殖牝馬選定レースということ。
だから凱旋門賞は、ダービー連対馬やオークス連対馬が勝ちまくるのです。

ブルーストッキング 愛オークス2着→KG6世&QES2着→ベルメイユ賞1着(ロンシャン2400m)

ブルーストッキングは愛オークス2着馬。
会員の皆さんに戦歴的手続きは申し分なしと述べた通り。

(外)シンエンペラーは絶対の消し馬。
ちなみに(外)馬は日本馬ではないので。(調教国が日本)
そもそも、日本ダービーも連対できておらず、GIタイトルもなしで凱旋門賞に挑戦とかかなり疑問。
日本馬は絶対に東京2400mがいる
理想的な形は、オークス馬やダービー馬を凱旋門賞の前に欧州の古馬GIを使う事。(フォワ賞は世代限定戦なのでダメ)

それから武豊騎乗のアルリファーも絶対にいらない馬。

アルリファー ベルリン大賞1着

ドイツは日本と同じ敗戦国。
ベルリン大賞のルートは100%消し。(1回からないはず)
ドイツのルートで買えるのはバーデン大賞だけ。
ドイツは競馬が廃止されそうなぐらいな状況ですしね。

的中された皆さん、おめでとうございます!

10月度の会員募集中です!

詳細に関しては別ブログでご案内しておりますので、そちらをご覧になって下さい。また、X(旧Twitter)をご覧になって頂ければと。(冴羽拳史郎で検索すれば出てきます)
考察レースは、残り秋華賞、菊花賞、天皇賞(秋)の3レースです。
3レース共にかなり見えていると思います
今週のレースに間に合わせたい方はお早めにお手続きをお願いいたします。

競馬番組理論の基本的な話

競馬番組理論をやってみたいけど、難しそうでよく解らないという話を聞ききます。
そういった声もあり競馬番組理論の基本的な話を知りたい方は、メールにて基本的な内容を説明いたします。(もちろん無料です)
以下のフォームからお申込み下さい。

競馬番組理論の基本についてのメール希望

折り返し、メールいたします。

※PCアドレスからのメールを必ず受信できるように設定をお願いいたします
※偽名によるお申込みは禁止とさせて頂きますし、非常識な人は無視します。(漢字でフルネームのみ対応します・苗字だけとかは無視します)
※尚、一日経ってもメールが届かない方は受信設定が原因か、メールアドレスが間違っています。

冴羽拳史郎へのお問い合わせはコチラ♪
競馬番組理論を学んでみたい方はご連絡を。





いいなと思ったら応援しよう!