見出し画像

ザンギでランクマ勝ちたい人へ

はいこんにちは、ジュニアです。
先日スト6でザンギエフ参戦の発表がされましたね。うれしい限りですが、現状、スト5で皆さんザンギエフ使ってますか?僕は使ってません。

がしかし実は昔ザンギエフを使ってPC移行から大体一年ちょっとくらいでアルマスに行きました。最近もたまにザンギを触りますがすぐ1000LPは上がっちゃうほど衰えてません。昔の経験をもとに現状ザンギ使ってる人に向けたランクマアドバイス的なものをちらほらと書こうかなと。
厳しいこともいいますが許してクレメンス。


フレーム知ってる?

まじで多いのがこの問題。自キャラの技フレーム、ちゃんと調べてる?その状況どっちが有利か知ってる?これザンギ使いかなり知らない人が多いんですよね。なぜなら回して勝っちゃうからさ…
ここらへんは各自調べるように。

ザンギの強みや選択肢を理解しよう

はい。ザンギの強みって何かわかります?ここでコマ投げと答えたあなた。半分正解で半分不正解です。実はザンギの強みって打撃なんすよね。意味わからん判定を持つ5中P、あまりにも長いのに引っ込むのが早い5中K、長すぎる4F技の2弱P、ガードさせて+2でキャンセルも可能な6強P、とまあいろいろ強い技もってるんですわ。
特に相手がコマ投げを意識しすぎるせいで打撃が通りやすくなるのも相まって打撃がつよつよなんです。まず勝つにはこのポイントをうまく使って差し返す、置いて技をつぶす、といった風にダメージをとれるようになりましょう。
さらに彼には1F発生のアーマースキル技があります。なぜあるかはシーズン1からの謎です。
打撃の振り合いの最中、相手のこちらの技をつぶすための大技にスキルを合わせるのがかなり大事なんですよね。ほかにも大ぶりなのに確定の差し替えしがない技とかをスキルで取れるとスクリュー確定ポイントを自分で生み出すことができ、一気に自分のターンにすることができます。こんなに強いスキルはこのゲームでもなかなかいないのでちゃんと使えるようにしましょう。

でも、打撃だけで勝つのはそんなに簡単じゃないんですよね。いやぶっちゃけると簡単です。でも慣れというか技のリーチをしっかり覚えていないと難しいと思います。そこで出てくるのがコマ投げ、スクリューです。打撃を嫌がる相手に対し、コマ投げを決めれるようになると勝率もぐっと伸びます。

「打撃で相手を封殺して固まったところを投げる」これがザンギの理想形なんですよね。うまいザンギは試合のダメージレースにおいて打撃の割合が非常に高いです。まずは打撃でうまくダメージがとれるようになりましょう。

選択肢について

はい、次にスクリューの起き攻めにおける選択肢についてです。前ステ密着+2の状況でやることの選択肢をとりあえず理解しましょう。
・おかわり強スクリュー
・2弱K
・遅らせグラップ
・最速グラップ
大体こんなもんでしょ。とりあえずこのじゃんけんにはこのくらいの選択肢があるわけです。それぞれがどういう意味を持っているのかを解説しますね。
・おかわり強スク
これは読んで字のごとくもう一度強スクをすることでじゃんけんを再開します。スタン値やダメージも高く、通ると嬉しい選択肢ですが、垂直やバクステ、最速無敵あばれ等に負け、かつ避けられるとかなりのダメージを受けてしまいます。
・2弱K
打撃で埋めていく選択肢。動いている相手に当たり、ヒット時は2弱Pにつないでダブラリで〆ましょう。欲をかいて途中でスクリューしても良き。ガードでもこちら側がプラスなので(通常投げ間合いではない)サイド打撃とコマ投げの二択をかけることができる。リスクとしてもガードでいいというのもポイントが高い。ただ一部を除き無敵技には負ける。
・遅らせグラップ
無敵技をガードできる通常投げの選択肢。画面を入れ替えたいときや、相手の様子見などで使っていこう。気持ち遅らせるのがコツ。最速暴れやバクステ、バックジャンプなどに負ける。
・最速グラップ
これはシフトが追加されてからかなり使う頻度が高くなった。読みあいを拒否するために相手がシフトをしたとき、こちらが最速なげだと弱スクリューが確定するんですよね。無敵技に負ける。
他にも場合によっては別の選択肢もちょこちょこあるんだけどそれはまだ早いので今回はベーシックなものを解説しました。
どうですか?ちゃんとここまで考えて二択かけれてる?読みあいを回すときにはちゃんと自分へのリターンとリスクを考えてそこで最適な読みあいができると自分の手が通りやすいです。

確定をとろう

あまりにも当たり前なのですが、先日クラッシュカウンターコンボを知らないザンギ使い(ウルダイ)の話をきいてしまい、衝撃のあまり絶句してしまったのでここでもちゃんと書くようにします。
基礎知識として-5以上は場所によって各種スクリューが確定します。密着なら強スクリュー、ちょっと遠かったらexスクリューをすることでいつもの全人類平等二択タイムを始めましょう。(ゲージがなかったら弱スクでまた殴り合い開始、中スクができる距離なら今一度起き攻め)

-4は2弱Pがまず確定で、そこから近ければダブルラリアットで〆る癖をつけましょう。ダウンも取れてゲージ回収も可能なのでつけるべき癖です。また、屈弱Pヒットからスクリューもかなり通りやすいので覚えとくとよいです。

-2はCAが確定します。-2ってこのゲーム結構多いんですよね。というのも普通のキャラなら確定がなく、最低でも投げだけで済んでしまうので一般的によく打ってきます。そこにこの400ダメージCAをぶち込んであげれるようになると勝率がかなり上がります。決めれるようになりましょう。

次に無敵技をガードした時、普通に5大P、大Kがクラッシュカウンターしたときの確定についてです。後者は確定というよりコンボ選択かな。

無敵技ガードは基本的に5大Pクラカン→強スクという流れが基本ですが、キャラによっては垂直ヘッドバッド(J2HP)→6強P→5弱K→ダブラリorCAという流れも実はあります。ケンとかがそうですね。前者と後者ではダメージやスタン値に大きな差があるのでしっかり練習して使い分けられるようになりましょう。

5強Kクラカン後は強、exボルシチが入るのでやりましょう。

また他のルートとしてガード後、最大溜め5強P→強シベリアンエクスプレスというのもあります。これは画面のらいんをおおはばにあげることができるので、ラインが欲しいときには選択するとよいでしょう。

また、地上戦において5強Pクラカンした時にはその5強Pのため具合でコンボを変えると丸いです。
・通常5強P(cc)→前ステップ2弱P→ダブラリ
・最大溜め(cc)→前ステップ強スク
この二つがあるのでしっかり使い分けましょう。

ミニポイント「待つ」

謎の殺意マックススクリューを飛ばれて負けちゃう経験ありませんか?体力リードしてるけど倒したいからスクリューしちゃえ!ってなりますよね。わかります。でもそれ、本当に必要ですか?
物事にはリスクとリターンがつきものなのは先述した起き攻めの選択肢解説で話しましたが、要はそれと同じことで必要のないスクリューは極力しないのをお勧めします。体力リードして待ってるザンギはこのゲームの中で群を抜いて強くなります。時間いっぱい使って待つ心がけをしましょう。

よく言われることについて

ザンギは他のキャラと比べて試合中見るポイントがかなり少ないです。
対空はワンボタンで落とせるし、弾とかの概念ないから特にそうなんですよね。比較的前ステ止めやすいんです。比較的コンボ選択とかもないしね。
要は…
前ステとまりません!→うるさい。止めてください。
弾抜けできません!→ワンボタンだろ!見てボタンを押せ!
対空出来ません!→ワンボタンだろ!
CA出ません!→回してボタン押せよ!

他にも6強PからCAをするとかいろいろなポイントというか小技、ルートがあるんですけどかなり長くなるので今回はここまでで。

素敵なザンギエフライフを。
ではまた。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?