![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72436067/rectangle_large_type_2_146b1e3c932c4cd8a1a5f7c08d0c6f5e.png?width=1200)
√86. TOIECの結果が出ました👀
はじめに
どうもこんばんは、Jr.です。
このマガジンは、『普段テレビを見ないので、サウナでニュースなどを見て情報を得るのも悪くないな。と思った男の大学編入奮闘記』です。
サウナにテレビが必要かどうかばかり話していてすみません。
次からはもっといいテーマを探して行きたいと思います。
何かしらお題とかいただけたら喜んでしまいますので、なにか書いて欲しいテーマとかがございましたら、ぜひコメントしてみてください🤲
結果報告
まず皆様にお知らせがあります。
1月30日に受けたTOEIC L&Rテストの結果が返ってきました。。。
気になるスコアは、、、
680点でした!😅💦
![](https://assets.st-note.com/img/1645065460898-8pGz8FieZs.png?width=1200)
TOEICを受けた直後の記事でも書いたのですが、750点くらいはいったんじゃないかなぁ〜なんて思っていたので、わりかしショックでした😨。
しかし、僕はネポジですので、こんなことでめげたりしません。
3時間ほど引きずっていたら元通りになりました。
これまでの僕の短い人生の経験則からしても、物事がするする上手くことはほとんどないことは分かっているので、むしろいつも通りだと思ってこれから頑張っていきたいです💪😤。
3月20日にTOEICを再受験する予定なので、残り1ヶ月ほどしかありませんが、数学の勉強もしつつ(こっちが意外とやばそうです)、普段の生活の中にTOEICの学習を取り入れていこうと考えています。
本日のスケジュール
8:00-9:00 移動
9:00-16:00 仕事
16:00-17:00 スマホ購入
17:00-18:00 移動
18:00-19:00 温泉
19:00-20:00 note
20:00-22:00 数学学習(線形代数)
振り返り
1ヶ月前にスノボーに行って携帯を紛失したので、本日はようやく携帯を買い替えようと思ってdocomoショップに行ってきました。ですが、iPhone13しか置いていなくて高くて嫌のと、iPhone13は5G対応なので料金プランが変わって高くて嫌なのとで、結局買いませんでした🙂。
どうやったら携帯を持たなくても生きていけるのか、本格的に考えていきたいと思います。Wi-Fiとクラウドサービスが使えるデバイスがあれば非同期タイプのコミュニケーションは大丈夫な気はしているのですが、問題は「電話」という同期タイプのコミュニケーションが求められることがあることです。
ホリエモンさんのNO TELEPHONEの再生回数が1000万回再生とか言ってくれればいいなと思います。
おわりに
試験日が6~7月ということで、実はあと半年もないということに気がつきました。マイペースでポジティブに・でも緊張感も持って、これから臨んでいきたいです。