√41~√43. 問題は解かない!?
はじめに
どうもこんばんは。Jr.です。
このマガジンは、『人生に迷える子羊が、7ヶ月後の編入試験に向けて勉強したりしなかったりするお話』です。
2日間noteの投稿を空けてしまい、申し訳ございませんでした。お正月でだらけてしまっていました。受験生失格ですね、、、。
本日からまた、気合を入れ直して頑張って行きたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!
3日間のスケジュール
1月1日(土)
10:00-12:00 インスタに年賀状を投稿
12:00-18:00 親戚で集まっておせちを食べる
18:00-21:00 移動
1月2日(日)
10:00-12:00 箱根駅伝を観戦
12:00-16:00 大学ラグビーを観戦
16:00-21:00 移動
1月3日(月)
9:00-19:00 移動(Uターン)
19:00-20:00 BOOKOFF
20:00-22:00 英語学習(Reading Part5)
22:00-23:00 風呂、note
振り返り
1月1日(土)
1月1日は、一年の計は元旦にありということで、葬ったはずのインスタグラムのアカウントをこの日限りで復活させて、新年の目標を投稿しました。口に出してしまったことはやるタイプなので、これからもどんどん口に出していこうと思います。
お昼からは親族で集まっておせちを食べたのですが、その際に僕の進路の話になりまして、編入はするけど大学は卒業しようという考えを伝えたところ、親戚一同喜んでくれました。改めて、心配かけてしまっていたんだなということに気がつきました😅(これに関しては少しモヤモヤが残っていますが、まぁみんなハッピーということで良しとしておきます。)
1月2日(日)
1月2日は、箱根駅伝と大学ラグビーを見ていました。
昔はすごく大人に見えていた大学生の選手たちの顔が幼く見えて、自分が歳を取った事を痛感しました。
1月3日(月)
1月3日は、実家から今いる場所にUターンしてきました。
帰って来てからBOOKOFFに寄ってプラプラしていると、一冊の本が僕の目に飛び込んできました。
ん?なんですと?
初めて受けて930点!?
気になった僕はこの本をすぐさま購入して読み始めました。
すると、そこには目から鱗の勉強法が書いてありました。
文法や単語だけの勉強はせずに、TOEICの過去問を解くだけでよい。
そして、まずは問題は解かずに解答の日本語訳から読みなさい。
と。
詳細については、今日は面倒くさくて書けないのですが、僕はこの本の勉強法を試してみることにしました。
12月31日時点での予想スコアが 620/900 の僕は、30日で280点upさせるというムーンショットを決めないといけないのですが、少しだけ光明が見えて来ました✨
また、時間のある時に記事にしたいと思います!
おわりに
1月末のTOEIC L&Rテストで、絶対900点取ったろうと思います💪
See you next time‼︎