![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70206743/rectangle_large_type_2_66cf037bcaab600e94c833301c83ec2b.png?width=1200)
√56~58. 「何でもないよ」なんでもないよ、
はじめに
どうもこんばんは、Jr.です。
会いたいとかね、そばに居たいとかね、守りたいとか
そんなんじゃなくて ただ僕より先に死なないでほしい
そんなんでもなくて、ああ、やめときゃよかったな
「何でもないよ」なんでもないよ、
このマガジンは、『マカロニえんぴつさんの「なんでもないよ、」を初めて聞いた時に、そんなんじゃなくての後の、そんなんでもなくて、の2段構えに引っかかってしまい、「そんなんでもないんかい!」と車の中で一人でツッコミを入れてしまった男の大学編入奮闘記』です。
更新が遅れてしまい、申し訳ございません。
TOEIC試験があと2週間を切ったにもかかわらず、最近全くモチベーションが上がらずに困っております。(大学受験の時もそうだったのですが、多分プレッシャーに弱いタイプでして、本番が近づくにつれて「ダメだった時の言い訳」を作るかのように勉強に力が入らなくなります😅)
3日間のスケジュール
1月16日(日)
10:00-11:00 英語学習(Reading Part 7)
11:00-12:00 移動
12:00-18:00 スノボー🏂
18:00-19:00 移動
19:00-20:00 温泉
20:00-22:00 読書(AR)
1月17日(月)
8:00-9:00 移動
9:00-19:00 仕事
19:00-21:00 英語学習(Reading Part 7)
21:00-22:00 移動
1月18日(火)
9:00-10:00 家事
10:00-11:00 英語学習(Reading Part 7)
11:00-12:00 移動
12:00-14:00 温泉
14:00-18:00 仕事
18:00-19:00 移動
19:00-22:00 仕事
22:00-23:00 読書(AR)
振り返り
16日(日)は、待ち望んでいたスノボーに行きました。午前中はちゃんと英語学習する予定だったのですが、気持ちが入らず、だらけてしまいました😭
午後からのスノボーはゲレンデは最高だったのですが、レンタルしたブーツとボードがあまり足に合わなくて、残念でした。お金に余裕ができたら、マイボードを買いたいと思います。その後、温泉に行ったのですが、スノーボードでひと汗かいた後のサウナは最高でした。
17日(月)は、仕事終わりに英語学習をしました。
ここ1週間はPart 7の対策をしているのですが、やはり難所なだけあって対策が難しいです。このPart 7の壁を突破しないと、TOEIC800点が見えてこないので、めげずに頑張っていきたいです。
18日(火)は、14時までオフだったので、少しだけ英語の勉強をしてからこれまた温泉に行きました。最近、フィンランド人くらいサウナに入っている気がしています。(フィンランド人がどのくらいサウナに入っているかは知りません。)
おわりに
来週になるといよいよTOEICの試験が迫ってきて頑張ると思うので、やる気がでないこの1週間が踏ん張りどころだと感じています。ここで踏ん張れるかどうかで、900点が取れるのか、それとも800点を取るのか、はたまた700点になるのか決まってくると思うので、頑張りたいと思います!
英語学習とは別で、XRの世界にのめり込みかけているので、そちらも楽しくやっていきたいと思います!本格的にのめり込んだら、noteかサイトか何かしらで記事を書こうかな〜なんて考えています。もしそうなったら、そちら
も併せてお楽しみ頂ければ幸いです!
現時点での仮タイトルは ジュニアのXR奮闘記!
そんなんじゃなくて ジュニアの異世界創世記!!
そんなんでもなくて ああ、やめときゃよかったな
「何でもないよ」なんでもないよ、
See you next time!!