![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69491766/rectangle_large_type_2_50c0b60a11c8ef650683ecbdc9a0320f.png?width=1200)
√46~√48. バーテンダーの教え
はじめに
どうもこんばんは、Jr.です。
久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございません。
このマガジンを始めてから48日が経過しましたが、正直よく続いている方だと思います笑。
7ヶ月後の編入試験までの物語ですが、あと7ヶ月も更新できるか、少し不安です。でも、12月〜1月は英語編ということでTOEICの対策を行って、それが終わってからはまた数学や物理や面接など、期間ごとに登る山を変えていく予定なので、飽きずに続けられたらと思います!
読者のみなさまには、温かい目で見守っていただけたら幸いです。
3日間のスケジュール
1月6日(木)
8:00-9:00 移動
9:00-18:00 仕事
18:00-19:00 移動
19:00-23:00 英語学習(Reading Part5)
1月7日(金)
8:00-9:00 移動
9:00-18:00 仕事
18:00-24:00 新年会
1月8日(土)
10:00-12:00 英語学習(Listening Part 3)
12:00-13:00 移動(Listening Part 3)
13:00-15:00 温泉
15:00-16:00 移動
16:30-18:30 映画鑑賞(呪術廻戦0)
19:00-22:00 英語学習(Reading Part 6)
22:00-23:00 移動
振り返り
最近は、少し苦手意識のあるReading Part5の文法問題と、Part6の空欄補充問題を重点的に勉強していました。
過去問3年分を解いていたら、文章が読めるようになってきたのと、なんとなくコツを掴めてきたような気がしています。この調子で取り組んでいきたいです!!
金曜日は職場の人と新年会をしました。
2次会でBARに連れて行ってもらったのですが、飲んだことのないお酒を飲ましてもらったり・色んな話をしてもらって、とても勉強になりました。
話し上手になるためにたくさん本を読みなさい。
色んな人と話すためにお金を使いなさい。
色んな種類のお酒を飲むことで自分に合うお酒が見つかるよ。人生と一緒。
記憶に残っているこの3つの教えは、今後実践していきたいです。
おわりに
明日は、女の子とスノボーデートに行く予定だったのですが、向こうの仕事が忙しいみたいで、延期になってしまいました🏂。。。
しかたがないので明日は第3回TOEIC自分模試を行うことにしました。
700点超えを目指して頑張ります💪😤
See you next time!!