週プロ。

完全にやっちまった。

週刊プロレスの方々、申し訳ございません!

つい先日のこと。

週プロの懸賞に応募してみた。

今の時代、ハガキだけでなくメールからでも応募ができる。

住所、氏名、年齢や「よかった記事とその理由」「よくなかった記事とその理由」など書いて、好きなプレゼントを選ぶだけ。

あとで送ろうと思い、何日か放置したのち送信。

そして応募期限を見てビックリ。

前々日に過ぎていた。

やっちまった。

応募期限という最低限のルールすら守れないくせに、よくなかった記事とその理由を送ってしまった。

ただのクレーマーじゃん!

いや、もちろん本気でその記事がよくなかったとは思っていない。

本当によくない記事は読むことすらしないから。

にも関わらず、

「スターダム記事、もっと深く掘り下げた話が聞きたい」

とか書いちゃってたよー!

なにがオマエ、「○ページの朱里選手がベルトを取ったときの写真パネル希望」だよ!

たしかにPPV買ってたけど!

良い試合だったけど!

そんでもって、その写真がめちゃくちゃ良かったけども!!

まず応募期限守れよ!

もう黙って週プロ読んどけ!

自分に対して思った。

これだったらもう、

「よかった記事、新日本プロレス」

「よくなかった記事(も)、新日本プロレス」とか書いとけばよかったな。

「好きな芸能人ランキング」で、明石家さんまさんがランクインして、

「嫌いな芸能人ランキング」でも明石家さんまさんがラインクインするみたいな。

むやみに週プロの方々を傷付けてしまった。

何度もいうが、本当によくなかった記事は読むことすらしないのである。

「しいて言えば」で書いただけ。

いやー、言い訳したいわぁ。

でも、完全にやっちまったなオイ!

これからは、読んだらすぐに応募しよう。

週刊プロレス、毎週水曜日発売!

ーーーーーー

過去の記事を加筆修正して電子書籍出しました!

Kindle Unlimitedの方は無料!

過去、週プロにお客さんとして載ったことあるのが自慢です。

ーーーーーー


いいなと思ったら応援しよう!

ラジオネーム : パラダイス楽園
3年くらいnoteやってますが、まだ誰からもサポートされたことないです!