![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121613642/rectangle_large_type_2_d5ab655a96ca39d80bb9f803e0cc53e9.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
{盆栽ハジメマシタ}
タイトルにある通り
27歳盆栽を始めてみました。
{盆栽ハジメマシタ}
鹿児島県鹿児島市の甲突川沿いの「秋の木市」にて盆栽(天皇梅)を購入。
ここ数年でやり込んできている陶芸に続いてずっと挑戦してみたかった趣味の盆栽。
今回購入したのはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121614037/picture_pc_63e753300c32f4c16468bd3da2cbadbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121613997/picture_pc_a7cabe8a686fdaa28a77c268cf3a3ecf.png?width=1200)
写真はYahoo!から
まだ休眠期で落ち着いているが花が咲くとかなり荘厳な感じになる。これはかなり楽しみだ。
そう言えば亡くなった祖父も家の庭で盆栽してたなと…。
あと数年興味を持つのが早ければ
あれこれ2人で話が弾んだかと思うと
少し哀しいが、祖父を想い自分なりの表現をこの盆栽で魅せてみたい。
いずれは自分が手掛けた陶器に
盆栽を移すのもありだろうな。
インテリアとしても和の味が出て可愛い。
来年は気になっている金魚か浮世絵、お香のどれかに着目して趣味を伸ばそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121613725/picture_pc_9fb40c46cd8cfb6f8a605f2a99099650.jpg?width=1200)
今年の「秋の木市」は〜11/15。
今日が13日だから滑り込みセーフ。
次回の木市は余裕を持って2回ぐらい訪れたい。春もあるはずだから春は昼でまた風情があるんだろうな。