![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125723229/rectangle_large_type_2_fd1d1cadaec00576e340c2da4848cb0e.jpeg?width=1200)
アイスランドのクリスマス限定食
こんにちは!ANです^^
とうとうクリスマスも終わり、今年も残すところあと数日となりましたね😳
本来であれば2023年の振り返りなどを行いたいところではあるのですが、実は前回アイスランドのクリスマスについて記事を書いた時、あまりにも長くなりすぎそうだったので食べ物に関して触れられなかったのが心残りで!!
というのもホリデーシーズンに入って以来、アイスランドのスーパーでは色んな食材や製品のいわゆる”クリスマスバージョン”みたいなものが本当に数多く売られていたんですね😳
日本でもお菓子のパッケージがクリスマス仕様になったりファストフード店が冬の限定メニューを出したりしてるのは見かけますが、そうではなくモノとしてはもっとクリスマスコフレに近いというか……味が完全に普段とは違う、この時期にしか買えない商品が沢山あるというのが、個人的にとても新鮮で楽しいと感じていました!
そんなこんなでクリスマスまでの間に気になったものを沢山購入していたので、今回は私が実際に食べた感想付きでどんどんご紹介していきたいと思います^^
Laufabrauð(Leaf bread) 🍞
![](https://assets.st-note.com/img/1703631799126-9kaoOE4N3t.jpg?width=1200)
リーフブレッドと呼ばれる、アイスランドでは定番のクリスマス料理。
一応パンとされているものの、揚げているので食感はサクサクしててクラッカーに近い感じ!
本来付け合わせるべきバターではなくカッテージチーズと一緒に食べていたけれど、甘すぎずしょっぱすぎずで美味しく、個人的にお気に入りでした^^
Jólasíldin (Christmas herring)🐟
![](https://assets.st-note.com/img/1703632052264-gVcvRxir57.jpg?width=1200)
このクリスマスヘリングもまたアイスランドの伝統的な料理の一つなんですが、まさか既製品として普通に売られているとは!!
生のニシンを玉ねぎやピンクペッパーと共に酢漬けにしたもので、程よい酸味とお刺身のような食感(当然ですが)がとっても美味しい!!日本人は結構好きな人が多いんじゃないかな〜と思いました^^
他にもこのOraという会社からは味違いで様々なニシンの瓶詰めが出ているそうなので、見つけ次第また試してみるつもりです^^
Jólaöl og appelsín(Christmas drink)🍹
![](https://assets.st-note.com/img/1703638031688-zBBeI2o85y.jpg?width=1200)
一見これもビールのように見えますが、実はこのJólaöl og appelsínはただの炭酸飲料!
Egilsが出しているAppelsínというオレンジソーダとHvítöl from Ölgerðinというクリスマス限定のノンアルコールビールを混ぜたもので、甘過ぎず飲みやすいところが非常に良かったです……!!
Jólabjór (Christmas beer)🍺
![](https://assets.st-note.com/img/1703633611252-RWAmlWNxuT.jpg?width=1200)
アイスランドではクリスマス限定のビールも数多く登場!
お酒専門チェーンVínbúðinには可愛いラベルが棚一面に並んでいました^^
![](https://assets.st-note.com/img/1703633336273-EvzzHbzO12.jpg?width=1200)
私も色々と見て周り、特に気になったものをいくつかゲット^^
両サイドのは特にクリスマス限定では無いみたいなんですが、一応ウィンターシーズンものっぽいので併せて買ってみました!
左端のLite Yuzu Limeはまだ飲めていなくて、右3つを試した中でまず私が1番好きだったのは真ん中のThule Jólabjór!あまりクセがなく、さっぱりしていて飲みやすかったです^^
左隣のJóla Magnus Frúktusはフルーツサワーと書かれているようにベリー系の酸味が強く、右隣のEinstök Doppelbockは苦めのベースにキャラメルやチョコレート風味が加わった深みのある味という印象でした!
Jólaterta (Christmas cake) 🍰
![](https://assets.st-note.com/img/1703635612233-F3wbbdwhLC.jpg?width=1200)
特にこれまでサイトとかで紹介されてるのは見たことが無いのですが、スーパーであまりにも大々的に売り出されていたので気になってしまい……翻訳をかけたらクリスマスケーキとのこと!
日本で見るものとは売られ方からして全く違いますよね……!笑
チョコ味のベースにクリームが何層にも挟まっているのですが、実際に食べてみるとサクサク(?)ホロホロ(?)した食感と砂糖の甘さがかなりクセになり、甘党の私はすっかり気に入ってしまいました^^
Jólamöndlur (Christmas almond)🥜
![](https://assets.st-note.com/img/1703636217958-349Uew7t2y.jpg?width=1200)
こちらのクリスマスアーモンドもスーパーでたまたま目について買ってみたもので、この味付けが定番なのかどうかもよくわからないのですが……とりあえずシナモンと砂糖をつけたアーモンドを煎ったものになります^^
ご想像の通り甘いんですが、これが本当に美味しくて!
とにかく食べる手が止まらないし、なぜもっと早くに試して買い込んでおかなかったのかと心底後悔しました……!お願いだからクリスマス過ぎても売り場から下げないで欲しい😭
ただこれは日本に帰っても探せばありそうな気がするので、もし似た商品を知ってる方がいたら教えてください^^
最後に
今回は私が気になって購入したクリスマス限定の食料品を、ただただ紹介させていただきました……!笑
皆さん何か気になったものはありましたでしょうか?
アイスランドのクリスマスにはこんなものを食べるんだな〜と、少しでも楽しんでいただけていたら幸いです^^
ご愛読ありがとうございました🌷
SNSも鋭意更新中ですので、よろしければ是非フォローお願いします^^
X(旧Twitter):@jpn_isl
Instagram :@jpn_isl