![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110485466/rectangle_large_type_2_3a3d2ba008f980bd6eac811a9eac3fdc.png?width=1200)
Week1(3):母音 Vowels อุ、อู
さて、前回の続きです。
今週の授業は「中音子音 Middle class consonantsと母音 vowels 2つ อุ อู、それらのトーン」についてです。
前回、中音子音について書きましたので、今回は母音の「う」と「うー」音です。
はじめに、マルチに使われる「อ」について
「อ」は、子音でありながら母音でもあります。子音として使われる時は実は無音で、母音の時は「おー」発音。母音本来の音を表記したい時には、อุ、อู のように使われます。「อ」が無音なので母音のみを発音します。
母音 อุ / อู
![](https://assets.st-note.com/img/1689010922990-OOUFffpbc2.png)
母音 Vowels には短音 short sound と長音 long sound があり、文字通り短音は短く長音は長く発音します。くっつく位置は子音の右側 right、左側 left、両側 both sides、下側 bottom、上側 topで、今回は下側につく อุ とอู。発音は短音 อุ が「う」で長音 อู が「うー」です。日本語の「うー」と同じで、唇をとんがらせて発音します。
![](https://assets.st-note.com/img/1689011056746-3Cdurb4gWa.png)
中音子音 Middle class consonants と組み合わせて、以下の発音 pronounce になります。
จ + อุ = จุ (ジュ)/ จ + อู = จู (ジュー)
ก + อุ = กุ (グ)/ ก + อู = กุ (グー)
บ + อุ = บุ (ブ)/ บ + อู = บุ (ブー)
อ + อุ = อุ (ウ)/ อ + อู = อุ (ウー)
ต + อุ = ตุ (トゥ dtu)/ ต + อู = ตุ (トゥー)
ป + อุ = ปุ (プ bpu)/ ป + อู = ปุ (プー)
ด + อุ = ดุ (ドゥ)/ ด + อู = ดุ (ドゥー)
中音子音+母音のトーン
さて、もうちょっとややこしくなります。
短音・長音、どちらの母音が子音につくかでトーンが変わります。最終子音のところで、詰まる音をDead Ending 又は Dead Syllable (syllable=音節)と呼び、伸びる音をLive Ending 又は Live Syllableと呼んで、トーンが変わるとお話しましたが、これが母音にも適用されて、
短音母音(詰まる音)= Dead Syllable
長音母音(伸びる音)= Live Syllable
になり、
中音子音+短音母音 Short vowels → 低音トーン
中音子音+長音母音 Long vowels → 中音トーン
になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1689011344185-W3MdSzgBqW.png)
中音子音+トーンマーク
最後に、中音子音とトーンマークを組み合わせた場合の発音の仕方です。
トーンの基本情報については、こちらの記事をご参照ください。
基本のトーンマーク↓(Middle toneにはトーンマークはありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1689011542884-44FmvV9fEq.png?width=1200)
これらと今回の中音子音+母音を組み合わせてみます。
まずは長母音 Long vowel です。
![](https://assets.st-note.com/img/1689011593772-o1ZouAaQJk.png?width=1200)
次に短母音 Short vowel です。
![](https://assets.st-note.com/img/1689011636726-41lIpUBfzW.png?width=1200)
中音子音+短母音=低音トーンなので、トーンマークなしが低音トーンの座に収まります。中音トーンはなくなります。(High toneとRising tone は実際にはあまり見かけないそうです。)
中音子音と母音トーンまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1689011874095-pAfzuOPHV7.png?width=1200)
「น」は低音子音でまだ習っていませんが、
伸びる音(Live Ending)で読みは「ん」です。
Week1の授業はここまでです。
お疲れ様でした!