![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168353700/rectangle_large_type_2_9b5e77fe808ea74d62081d38099c1a54.png?width=1200)
気づきの種🌱今日のアイデアと記録1/2
みなさん、おはようございます!今日も『気づきの種🌱今日のアイデアと記録』を共有していきます。
この記事は、前日の夜にまとめた内容を翌朝投稿するスタイルで書いています📓🖊
夜の静けさの中で感じたことを言葉にして、朝にお届けする。これが意外と頭が整理されておすすめなんですよね😊
🌟今取り組んでいること🌟
さて、まずは現在進行中のプロジェクトのお話から。今年、新しく立ち上げるギルドについてです。このギルドでは、クリエイターが集まって、それぞれのアイデアを形にしていくことを目指しています。
※まだ私も含め2人ですがw
その第一弾として、 ワールド制作プロジェクト をスタートさせました。「あなたのワールドを作らせてください!」というコンセプトで、まずはテンプレートとなるひな形を作成中です。これがあれば、いろんなカスタマイズが簡単にできて、どんどん広げていけるようになるんです✨
昨年はギミック担当のメンバーと一緒にアイデアを出し合いながら、テンプレートの基盤を構築する準備をしていました。
例えば、特定のアクションをしたら隠し通路が現れる仕掛けとか、訪れる人が「おおっ!」と思う瞬間を増やしたいんですよね。
こういう仕掛けを入れていくと、ただの観賞用ワールドじゃなくて、体験型のエンタメ空間になるんです🎢 このスタートダッシュが成功すれば、その後は楽に展開できるはず。初動の重要性を改めて感じた一日でした。
☕その日感じた事☕
後半は、昨日感じたことを書いていきます。
昨日、改めて「やるべきことを可視化する大切さ」を実感しました。タスクが多いと、つい「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と焦りがちですが、トゥードゥリストに書き出して整理する ことで見通しがつきました。
ここで重要なのは、「やらないこと」を決めることです。やらないと決めたタスクをそのまま放置するのではなく、信頼できる誰かに引き継いでもらう仕組みを作る。これが本当に大事だと感じました。
任せる仲間と仕組みを作る事が今後の課題ですね💦
また、夜のうちにアイデアをメモして、翌朝それを文章に起こすというプロセスが、自分に合っていると気づきました。
最近購入した「PLAUD #NotePin 」というデバイスを使うと、ざっくりしたアイデアでも簡単に整理できるんです✍️ 夜に思いついたことを朝に形にする。このリズム、かなりおすすめです🌅
![](https://assets.st-note.com/img/1735812310-eKoqyY51TVJSQgXs8mMNGWf7.jpg)
🎵新しい挑戦をポジティブに捉える🎵
最近、遊びでClusterに入ったりYouTubeで配信する時間が減ってきました。それが少し寂しいと思うこともありますが、実はこれって成長の証なんですよね✨ 忙しくなったということは、それだけ自分の活動に需要が生まれているということ。
ポジティブに捉えて、次のステップに進んでいきたいと思っています。
みなさんも、もし「やりたいことが多すぎて大変だ」と思ったら、いったん立ち止まって整理してみてください。「やらないこと」を決めるだけで、意外とスッキリするものです😊
それでは今日はこの辺で!引き続き「気づきの種🌱」を共有していきますので、お楽しみに!また明日お会いしましょう!✌️
いいなと思ったら応援しよう!
![Jパパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169387407/profile_8b75c76da155401e0829674dbd1ecfa8.png?width=600&crop=1:1,smart)