5年ぶりにオフラインでのセミナーを開催

JPAA研究会では11月5日、5年ぶりにオフラインでのセミナーを開催いたします!

講義タイトルは『医療従事者が知っておきたい頭部外傷の基礎知識と実践〜あなたが学んで救える命がある〜』

講師には、海野 祐生先生をお招きしております。
海野先生はスポーツ堂接骨院城北院院長であり、静岡聖光学院中学高等学校ラグビー部アスレティックトレーナー・静岡県ラグビーフットボール協会安全対策委員長をされておられます。

ラグビーの現場で積み重ねてこられた知識と経験に基づき、
・頭頚部外傷について
 (解剖学・定義)
・発生機序
 (頸椎損傷・脳振盪)
・合併症として注意するケース   
 (顔面打撲・鼻骨骨折・頬骨骨折・眼窩底骨折)
・実際の症例
・発生時の応急対応
・ラグビーにおける対応例
・脳振盪受傷後の管理
と、盛りだくさんの内容を実技ありで講義して頂きます!

そして講義の後には食事付きの懇親会を準備しております。

懇親会の冒頭には海野先生の参加も予定しておりますので、コメディカルの横の繋がりを作るきっかけになればと思っております。
この機会にぜひご参加下さい!

日時:11月5日(日) 
   17:00-19:00

(セミナー後、懇親会有り)

会場:HITOMIO TECHNOLOGES ReCORE ACADEMY
〒552-0007
大阪市港区弁天1-2-30プリオタワー2F

参加費:セミナーのみ 2000円
    懇親会込み 3000円

こちらのフォームより申込みをお願いします。

https://jpaaseminar115.peatix.com/



いいなと思ったら応援しよう!