【ポケカの買い方】eBay編
米国マーケットへのアクセス・eBay
この記事を読んでる皆さんは、すでにメルカリやヤフオクなどは使われている方が多いと思います。ポケモンカードのように流動性がない商品は、アクセスできるマーケットを増やしていくことがチャンスを広げることになりますので、この記事を読んでeBayにも挑戦し、米国マーケットへのアクセスを得ましょう。
アカウント作成
まずは何はともあれ、eBayのアカウントを作成するところからです。
この記事はあくまでポケカの記事なので、アカウント作成はその他の優秀なブロガー様に任せておきます。下記ご参照ください。
欲しいカードの検索
さて、eBayにログインできたとしましょう。
それでは早速お目当てのカードを探していきましょう。
しかしここで一つ大きな問題が発生します。
それは検索が英語ということです。
英語、、、、という人もいるし、検索の英語くらい別にできるよという人もいるでしょう。ただ今回問題にしているのはそういうことではありません。
英語のキャラクターの名前のつづりは調べないとわかりません!!
例えばリザードンであれば、Charizard
リーリエであれば、Lillie
オカルトマニアであれば、Hex maniac
となるわけですが、初見でオカルトマニアの英語表記を知っている人はいないでしょう。
これは一つ一つググりながら、解決していくしか手段はありません。
オススメの調べ方としては、目当てのカードのPSA鑑定品を見つけることです。PSA鑑定品にはそのカードの名称が英語で書かれていますので、それを参考にしましょう。
下の画像の黄色ハイライト部分にカードの英語名称が書いてあります!
なので検索ワードは"hex maniac psa10"等にすればよいということがわかりますね。
カードの購入に関しての注意点
カードの購入についてですが、注意点は以下の点です。
オークションタイプのeBayの取引の場合。
eBayの取引ではヤフオクのような時間の延長がありません!なので、入札が終わる10秒前等に、この金額までならいいや!という気持ちの金額を入札してしまうのがポイントです。
例えば競り合ってる相手の自動入札額最高値が800ドルだとして(これはあなたからは見えません)、今の価格が750ドルとなっているとしましょう。あなたが1000ドルまでなら買ってもいいと思えるのであれば、終わる10秒前に1000ドルを入札します。すると、競り合っている相手の最高値のさらに次の入札単位である850ドルであなたが落札することになります。オファーを送ることができる相手の場合。
この場合はちょっと無理かもなー、でもこの価格で買えるならラッキーだ!と思うくらいの金額を提案してみましょう。
日本の相場と同じくらいの価格帯で載っている商品なら、10-30%くらい下の価格で提案するのはアリです。
郵送中にカードの価格が下落することもありますし、関税が思いのほかかかることもあります。なので安くオファーして徐々に上げていくというのがうまい使い方です。日本に郵送することができない相手の場合。
基本的に日本に郵送するのが嫌だと思って出品している売り主はいません。eBayの設定上、なぜか日本が対象外になってしまっているというケースがほとんどです。こういうケースが多いので、欲しい商品がこういう表示になってしまっている場合には、売り主にメッセージを送ってみましょう。自分の国の中で完結させたいという強い主張のある売り主もたまにいますが、基本的には商品を再出品するなどの対応をしてくれる売り主がほとんどです。
関税に関しての注意点
海外から商品を輸入するため、当然ながら関税がかかってきてしまいます。トレカ自体は当然輸入規制品ではありませんので、そこの心配はしなくても大丈夫ですが、落札価格=購入価格にはならないのがポイントです。
関税額・郵送額がかかることを考慮したうえで、購入をしましょう。
関税に関しては以下のページも参考になります!
配達完了まで
さて購入も終わり、あとは待つだけというステータスになれば、この先はeBay上で荷物を追跡できますので、それを見ながらいつ受領できるのかをまさに待つだけになります。ポケカ市場が下落していないこと、カードに傷が入らずに郵送されていることを祈りつつ待ちましょう。
今回はeBayのポケカ投資における利用方法をざっとまとめました。合わせて下の記事で海外市場の利用方法も学んでおくとさらに役に立つでしょう。
以上。