見出し画像

祝・キャロットアワード大発表!

早いもので、2022年ももう終わりですね。今年はnoteを開始した、メモリアルな一年でした。

そんなキャロットでは今年から、「キャロットアワード」の選定が始まりました!果たしてどんなものなのか、担当者にインタビューをしてみましたので、ぜひ読んでみてください👀

キャロットでどんなお仕事をしていますか?

株式会社キャロットで、ローカライズや運営の業務を担当しているHaileyと申します。
日本のユーザーの皆さんにアプリを通してより良い経験を提供するための役割を担っています。


キャロットアワードとは?

キャロットアワードは、いつもキャロットを利用してくださるユーザーの皆さんに「日頃の感謝を伝えるべく」そして「キャロットを使う喜び」を感じてもらうために導入されたコンテンツです。
一年の終わりに、一人一人に合わせた内容で「今年一年のキャロットの利用状況はどうだったか?」を精算するイメージです。


アワードにはどんな種類がありますか?

賞は多様に準備をしていますが、いくつか紹介をすると

・あたたかさ上位0.1%で賞→あたたかさ70度以上のユーザー
キャロット常連さんで賞→登録してから1年半以上経過+直近1週間ログインしたユーザー
皆勤賞→直近30日以内に毎日キャロットに訪問したユーザー
信頼できるご近所さんで賞→近所さんからの受け取ったマナー評価の中で、「返信が早いです。」を一番多く受け取ったユーザー

などなどがあります!
全てのユーザーが賞を受賞できるように条件が設定されています。


キャロットアワードを進める過程で難しかったこと、苦労したことはありますか?

一番悩んだのは、各賞の基準ですかね。全てのユーザーが受賞できるように、且つもらってうれしい賞である必要があるのでその調整に悩みました。
また、賞の名称を短い言葉でどんな賞であるかを表現する必要があるので、名称を考える過程でも少々時間を使いました。

今まで働いてきた中で、記憶に残ること、印象的だったことはありますか?

キャロットをよく使ってくださっているユーザーさんは、共通して「もう自分は使わないけど近所の方もまた活用してもらいたい!」というモチベーションがある方が多いように思います。次の持ち主のところに行って可愛がってもらいたいと表現する方もいらっしゃいました。

近所で手軽にフリマができるので、宝探しのように毎日アプリを開いて商品を探索するという声も何度かいただいたことがあります。

ママさんを中心に現在では幅広い世代の方が使ってくださっており、「近所で資源が循環する」というポイントにも価値を感じてくださっている方も多いように感じます。

以前ユーザーインタビューをした方から、ご自身が販売した子供服を、偶然近所のお子さんが着ているのを見かけたというほっこりするお話を聞いたこともあります!これはとても嬉しかったです🧡キャロットを通してあたたかさを感じられる方が増えていくといいなと思います!


最後にメッセージをお願いします!

これからも、キャロットユーザーの皆さんの期待に応えられるよう、便利であたたかいサービス作りをしていきたいと思います!
今年もキャロットをご愛用いただきありがとうございました🧡
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


Hailey, ありがとうございました!普段発信を担当している者として、短い言葉で確実に伝えることの難しさにとても共感しました笑

皆さんはどんな賞を受けとりましたか?アプリで確認して、SNSで共有してみてください!
2023年もキャロットをよろしくお願いいたします🥕🙇‍♀️


ここまで読んでいただきありがとうございました🌱
よいお年を~☃️



こちらでの発信も力を入れていく予定です💪
HP / Instagram / Twitter