![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59764989/rectangle_large_type_2_498751b86a36c8c79c1f7a3c424826fc.png?width=1200)
次のステップに進むのがただ怖い
こんにちは。
最近、今後の生活について悩んでいます。
昨年は父が亡くなり、会社都合の閉店により仕事を失い、その後オランダに渡航をし10ヶ月会えていなかったパートナーに再会を果たしました。
2021年になって少ししてから日本に帰国をしましたが、彼と話し合いをしてパートナービザを申請しました。
結果が出るまでは、日本で少しの間フリーターとして働きオランダに戻ろうと考えていましたが、家族と過ごせる幸せだったり、社会に出て働ける自分の存在意義を日本では感じられる。なんで、私はオランダに行きたいんだろう?語学力も仕事も無い。不利な状況でしかない。コロナだから何処にも行けない。
そう思い移住の延期を彼に持ちかけましたが、自分の意見に一貫性が一切無いことにも嫌気が差し結局は5月にはオランダに向かおうと考え直しました。
居心地のいい日本での生活。仕事もある。お金も稼げる。
正社員として働いている訳ではなく、今後の保証はないしキャリアを積んでいる訳ではないけれどね。
オランダでの生活は、仕事はないし退屈な日々が最初は続く。けれど、彼と新しいステップに進む事ができる。そのうち仕事は見つかるし、勉強すれば語学力もついてくる。
目先の安心と不安が交互しまくる。
正直、コロナ渦の中仕事を探すのは少し大変だった。甘く考えていたのでアルバイトでさえ探すのが大変なのか!と驚いた。
その中で、受かった2つの企業で掛け持ちをして働き始めてまだ1ヶ月。オランダに行くならもう辞めると伝えなければならない。
それがストレスだよと彼に愚痴ったら、私が辞めても会社は潰れないし大丈夫って。一理ある。けれど一度社会人として働いた経験がある人ならわかると思うけれど、とっても無責任な事を私はしようとしていることも事実。
こんなことで、不安になるのに移住なんてできるのかな?
文化の違いに傷ついてばかりになるのではないかな?
なんてネガティブな私の頭の中。書き出している途中で、いい面も考えようと自分のネガティブさに呆れる。
何もしたくないし、何も考えたくない。そんな言い訳。