![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93686262/rectangle_large_type_2_04f66135269779b99fc07298e146ddb3.png?width=1200)
スナックジョイゾー vol.10〜忘年会ナイト〜
こんにちは、山本です。
第10回目を迎えたスナックジョイゾーのnoteを今日は久しぶりに書かせてもらいます✏️
2月のPreオープンでのオンライン開催の後、リアル開催でのスナックジョイゾーも今回の12月16日で第10回目となりました👏
延べ120人以上の方にいらしていただき、ありがたいことに常連さんもできました。ジョイゾーのコミュニティ活動としては軌道に乗ってきたのかなと思っています。
本当にありがとうございます。
いつもとちょっと違うnote
いつもはどんな回だったのか?が中心のnoteですが、今回は少し違う視点からスナックのことを知ってもらえたらなと思い、1ヶ月の運営的なところも少し書きたいなと思います。
スナックジョイゾーに来たことのある方は、小渡くんの名司会ぶりはご存知のはず!
いつも安心です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671603029561-hghW4u1pOO.jpg?width=1200)
私といえば、横の立ってる人?って思われているのでは?!私はどちらかといえば中の人です。(小渡くんが一人だと寂しいかな?と、飲み担当です 笑)
スナック開店までの1ヶ月間〜まずは振り返り〜
スナックジョイゾーが終わるとすぐに振り返りと次の企画案MTG、収支確認を行います。
スナックの年間予定は決まっていますが、具体的に何をするのか?を決めるMTGです。
12月の忘年会ナイトに何を行ったら楽しめるのか?それぞれ色々な案を出していきます。
・ただ飲めば良い!本当にただの忘年会
・1年間の振り返り
・忘年会・・おすすめのおつまみ etc…
今回はこのおすすめからイメージを膨らませて、「今年買ってよかったもの!」に決定。
そして1年の振り返りとして「今年を漢字一文字で表してみる」に決定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671779937613-B7eFIWN8SS.jpg?width=1200)
〜サイトとアプリの準備〜
ここからは中の人のお仕事です。
peatixのサイト準備、note作成と確認です。
最近noteについては参加メンバーが書いてくれているのでありがたいです。
アプリは「スナックジョイゾー参加者リスト」
それはもちろん!kintoneで管理しています。
peatixから参加者名簿のcsvをダウンロードしてアプリに取り込みます。このアプリで受付準備や何回目の参加など色々な情報を共有します。
![](https://assets.st-note.com/img/1671780077713-DusFV27jos.jpg?width=1200)
〜参加者へのご案内と当日までの準備〜
サイト準備が出来ると、次はこれまでの参加者への案内をメールにて送付します。それと同時にGaroonの出欠席機能を使って当日のジョイゾーメンバー人数把握のための声がけを行います。メンバーには当日の参加者のお知らせもこの後行い、誰が来るのかを把握してもらいます。
セッションの内容によっては、参加者へのアンケートや当日のアンケートの準備を進めていきます。トヨクモさんのフォームブリッジとkViewerを使って準備し、参加者へのアンケートの回答についてはpeatixより連絡させてもらっています。
〜スナック当日〜
お酒とお菓子の準備、ジョイゾーメンバーを含めた席と当日の担当者の配置決めや名札作りなどなど。当日も色々準備することはたくさんあります!もちろん私1人ではなく広報メンバーにもお手伝いしてもらっています。
17時くらいから席のセッティング、お菓子の盛り付けなどをの直前準備を始め、小渡くんとの当日の流れの確認などを終えて18時半。そろそろお客様がお見えになる時間です。
忘年会ナイト
12月は忘年会ナイトと題しまして、参加者の皆さんにこんなアンケートを実施しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671524568360-02mpusUhb3.png?width=1200)
・2022年の自分を漢字一文字で表してください!
・今年の漢字に選んだ理由を教えてください
・2022年に自分が購入/利用してよかったものを教えてください!(購入したかったのに購入出来なかった、または絶対来年買うぞ!とにかくおすすめしたい!でも大丈夫です)
今年の漢字は私も参加しようと思っていましたが、あえて考えると何も浮かばなくて・・今あえて言うなら「変」ですかね。理由は個人的にきてください 。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1671591707597-naYvACwCVE.png?width=1200)
たくさんの参加者がアンケートに答えてくれました。
購入したものアンケートの中で、個人的に印象に残っているのは、「キュレルバスタイムモイストバリアクリーム」「ホットクック」です。クリームについてはすでにジョイゾーメンバー2名は購入してます!そしてホットクック・・欲しいけどちょっと手が出ないー。
ですが、魅力は存分に伝わってます。
いつもアンケートに快く答えてくれる参加者さんには感謝です。ジョイゾーメンバーも当日いないにもかかわらず参加してくれるため、愛を感じます。
忘年会らしく今年を振り返れる、とても盛り上がる内容だったかなと思っています。
メインはこちらかも!
この日は忘年会ナイトということで、いつもより特別な食べ物を仕入れました!なんと乾きものだけでなく、生ハムの原木・ポンデケージョ・シュリンプカクテルまで。
盛り付けも少しだけ、おしゃれにこだわりました。感じてもらえたでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1671525591254-fQFp9nKZ6Z.jpg?width=1200)
いつもと随分違うのでは?!
これも忘年会だからできること、次の特別バージョンはいつかな~?
イベントの始まりがあれば、終わりもあります。もちろん終わった後のお片付けもメンバーで行いますよ。最近は皆さんも撤収のお手伝いをしていただけるので、とても助かっています〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1671611268521-RbpfJ0dlHE.png?width=1200)
実はその頃・・
Scooの生放送が始まりました!
— 【公式】株式会社ジョイゾー (@joyzojp) December 16, 2022
本日は講師として、弊社代表の四宮さんが登壇します!
ぜひご覧ください!#ジョイゾー #Schoo #DX #リスキリング#御社にそのシステムは不要です pic.twitter.com/p23DsLfWud
渋谷のスタジオで生放送!スナックジョイゾーでもすこ〜しだけ受講させてもらいました。
次回開催予告
次回は1月20日(金)に開催!
2023年は「新年会ナイト」から始まりますよ✨
お申し込みはこちらから!
おわりに
今回で10回目を迎えた「スナックジョイゾー」ですが、まだまだ未熟な点もたくさんあります。
コミュニティの場として誕生し、たくさんの方に出会い、新しい繋がりも生まれています。
成長系スナックジョイゾーとしてこれからもたくさんの人に支えられ、出会いの場を提供できればと思っております。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。