見出し画像

スナックジョイゾーVol.33 〜声優的話すコツNight!!〜

みなさん、こんにちは!スナック運営メンバーの根崎です!

今回は11月22日に開催されました
スナックジョイゾーVol.33〜声優的話すコツNight!!〜」のレポートをお届けします。
これまでのスナックジョイゾーについては、noteマガジンにまとめていますのでご覧ください。


本日ご来店のみなさま

本日もたくさんのご来店ありがとうございました。

初参加の方もたくさんいらっしゃいました。
ありがとうございます。うれしいです💗


お土産紹介コーナー

お土産をいただいたみなさま、ありがとうございました。
(写真撮れていなくてすみません💦)


乾杯

本日の乾杯は昨日お誕生日を迎えられた石井さんにお願いしました。
写真は、石井さんと、「ケーキは?」と石井さんに聞かれ、目が泳いでいる司会者の2人です(笑)

声優的話すコツNight!!

きっかけ

スナックジョイゾーの年間パスポート会員様には、「LTができる」会員特典があります。今回は年間パスポート会員様であるかのってぃさんから以前LTのご希望があったとの情報があり、お願いしてみることにしました。
で、決まったのが「声優的話すコツNight!!」。
どんなことになるやら、当日まで運用メンバーの私たちもワクワクドキドキでした!

ここから先の進行はかのってぃさんにお任せです!

本日の主役

かのってぃさん

ひさしぶりにかのってぃさんの本名を見た!

大塚さとさん

プロの声優をなさっている大塚さとさん
笑顔溢れる素敵な女性です。
オーディブルの「魔女の宅急便」など彼女の作品は高評価ばかりでした!

声優的話すコツNightメニュー

1.声の出し方のコツ
2.伝わるように話す
3.話すことを楽しむ

今日のメニューを説明されているかのってぃさん
そ、そこへ・・・
さとさん乱入!?
いきなり寸劇が始まりましたー
みんなびっくり!


👉思っているよりゆっくり話す

寸劇のあとは、そのままビール片手にトークセッションがはじまりました。
最初っから引き込まれます。
「自分が思っているより自分が早口であることを自覚する」
息をゆっくり吸う事大事!


👉口角をあげる!!

口角をあげると自然に笑顔になります。すっきりとした声が出ます。
口角を下げると暗い顔になります。声もボソボソっとしたこもった声になります。
私はお話を聞いて「毎日何があっても口角だけはあげて生きて行こう!」って決めました(笑)


👉遠くに飛ばす

届けたい人にはしっかり意識して届ける
じゃないと後ろの方の人まで届かない
(届かない話は眠くなる)


👉目で殺す

一瞬どきりとしましたが、
これもメッセージは声だけでなく、しっかり目線を合わせて、
「私もあなたみてますからー!」って、
目でもしっかり伝えましょう。ってお話。


👉マイクの持ち方

こちらはマイクの使い方
握るのはこの位置。
そしてマイクから口までは指2本の距離。
持ち方で声のとおりが全然違うことに納得!

👉ご唱和しましょう!

全員でさとさん続いて唱和しました
ひさしぶりに大きな口をあけて大きな声をだしました


👉話すことを楽しむために

今日のお二人のお話を聞いて、
「話すことの楽しさ」を実感した人多かったはず!

👉ムードメーカーになろう

誰でもムードメーカーになれる?
相槌をしっかり打つ人、共感する、わからないならわからない、
きちんとリアクションをとれる人は
ムードメーカー


👉I'm Happy!!

みんなで、リアクションしあって、ムードメーカーになったら
そしてとどのつまりは・・・
I'm Happy!!💗


「さあ!みなさん!」とおふたりに促されて
みなさんおずおずと立ち上がって
最初は戸惑いながら…照れてますねー


だんだんみんな叫んだもん勝ち!!の空気になってきました笑
I'm Happy!!💗


目があったら誰かれ構わず
I'm Happy!!💗💗
何だかすごい世界観


みんな最高の笑顔笑顔・・
I'm Happy!!💗💗💗💗💗

この勢いで興奮冷めやらず、交流会も大盛り上がりでした!
かのってぃさん、さとさん 貴重なお話と、笑顔溢れる時間を、
ありがとうございました!!



告知タイム


本日のイベント告知も盛りだくさんです!
是非、こちらをご覧になったみなさまもおでかけください!

告知してくださった方々です。ありがとうございました。

まつりのあと

片付けもほぼ終わって「蛍の光」が流れても~♪
宴もたけなわ・・のままでした(笑)

終わりに

本日の「声優的話すコツNight!!」は、ご参加のみなさんがXでポストされているように、有料でも聞きたくなる本当に素敵なお話でした。
かのってぃさん、さとさん、
ありがとうございました。
そして、参加のみなさまが気持ちよく盛り上げてくださったおかげで、終始和やかで賑やかで大変Happy💗なスナックになりました。
ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。


今季(9-11月)はこのメンバーでお迎えしました。
(スナックジョイゾーは今季から運用メンバーが交代制になりました)
任命された私たちも初めてのことばかりで、
先輩方に聞きながら相談しながらでしたが、
おかげさまでなんとか3回のミッションを遂行することができました。
みなさまご協力ありがとうございました。

次回予告

次回は12月13日(金)に開店いたします!
※12月は第3金曜日ではありませんのでご注意くださいませ!

今年最後のスナックジョイゾー
みなさまのご来店お待ちしております。

↓お申し込みは下記URLからお願いいたします。↓


いいなと思ったら応援しよう!