
初出展!Japan IT Week 春 その2
こんにちは、ジョイゾーの川岸です!
今日はジョイゾーが初出展した【Japan IT Week 春「第13回 クラウド 業務改革 EXPO【春】」】の2日目の様子をお伝えできればと思います✍️
1日目の様子は下記からご覧ください!
2日目は、弊社四宮のセミナー+kintone界隈ブースに取材してきました!
ぜひご覧ください👀
弊社四宮靖隆のセミナー
kintoneスペシャルセッションとして、サイボウズブースにて弊社四宮のセッションが行われました。

DX・業務改善をテーマに、kintoneとは何かということやkintoneとfreee連携CO2と体温管理を含めたコロナ対策などのセミナーを行いました。
kintoneを使った定額制来店型対面開発である「システム39」、中小企業のDXを推進する伴⾛⽀援型 教育サービス「J Camp」など、弊社のサービスのご紹介も行いました。
セッションは大盛況✨お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
J Campについては下記noteからご覧ください!
トヨクモさん
「カンターン、トヨクモ」のCMでお馴染みのトヨクモさん!
今回の出展は、トヨクモスケジューラー/安否確認サービス2がメインに展示されていました。

安否確認サービス2は、気象庁の災害警報に連動して自動で安否確認連絡を実施したり、利用者が回答した最新の情報を管理者権限をもつユーザーが、いつでもリアルタイムで確認することができる自動集計機能などがあります。
トヨクモスケジューラーは、チームメンバーの予定が把握しやすいグループスケジューラーです。
ユーザーや施設を選んだら、自動で空いている時間が選択可能になり、社内の日程調整の手間を減らすことが可能です。
また、社内の日程調整だけでなく、日程調整のためのページを作成して外部の方にページを案内することで、社外の方との日程調整でダブルブッキングや日程確保の心配がなくなります。
個人ビューでは、「週表示」や「月表示」のカレンダーに切り替えられたり、予定に紐づくコミュニケーションをメンバー間で行うことも可能です!(個人的に、家族のスケジュール管理でお世話になっています。トヨクモさんありがとうございます✨)
R3さん
続いてR3さん!
今回はノーコードでらくらくkintoneカスタマイズできるサービス「Customine(カスタマイン)」について展示されています。

Customineでできることは日々更新されており、ノーコードで変化に強いこともあり、テレワーク支援としてもご利用いただけるサービスです。
Customineを使った事例は下記をご覧ください!
Customineについては、下記note(Cybozu Circus in大阪 DAY2)に記載していますので、ぜひご覧ください!
また、写真を見ていただいてわかる通り、R3さんのブースのPOPさが可愛らしいんです!(某ゲームを彷彿とさせる色味ですね…!)
そしてなんといっても、登壇者/コンパニオンの方の学校風のコスプレ!
とても目を引きますし、遊び心満載のブースです✨
イベント始まる前に、つっきー先生 @cheki_3mm にファンサしてもらっちゃった😉
— 笹川 茉衣 (@mai2n) April 7, 2022
今日もたくさんセミナーしてくれるそうです、皆さんぜひ先生に会いにいきましょう🙌#kintone #JapanITWeek #業務改革EXPO pic.twitter.com/93GIUMEeSA
グレープシティさん
続いてグレープシティさん!
今回は、ラジカルブリッジさんと共にジョイゾーと共同出展しています。

krewシリーズを提供しているグレープシティさん。今回ピックアップするのは、クロス集計しながらのデータ入力やアプリの行列を変換したレイアウトを実現可能で、Excel感覚で操作できる一覧をカンタン作成できる連携サービス「krewSheet」!
krewSheet Xrossモードの使い方は、シフト管理の他に、案件管理アプリなどの昨年のデータ対比にも利用できます。
Xrossモードを使用したシフト管理については、下記ブログをご覧ください!
項目を配置するだけで昨年のデータ対比を集計でき、データの一覧をそのままExcelとしてエクスポートすることも可能です!

ラジカルブリッジさん
最後はラジカルブリッジさん!
今回は、グレープシティさんと共にジョイゾーと共同出展しています。

今回ピックアップするのは、kintoneでスケジュール管理を行うためのプラグイン「カレンダーPlus」!
カレンダーPlusは、kintoneの標準機能であるカレンダー形式の一覧だと、月別でしか表示できませんが、月別・週別・日別表示や色分け表示で直感的なスケジュール管理が行えるプラグインとなっています。
開始日時と終了日時を登録するため、複数日にわたる予定登録も可能です。

ドラッグ&ドロップのかんたん操作でスケジュールを登録でき、カレンダーPlus Proでは担当者別や会議室別など最大5つの一覧までを、自由に切替えてスケジュール共有できます。

ラジカルブリッジさんが提供する、「くりかえしPlus」は、週次ミーティング・月末処理など、定期的な予定レコードを一括で作成するプラグインで、カレンダーPlusと一緒に利用することで、さらに便利に活用することができます!
おわりに
以上、Japan IT Week 春 2日目でした✍️
いよいよ明日は最終日!
ぜひ、ビックサイトまで足を運んでジョイゾーブースへお越しください。
お待ちしております🌸
明日もnoteを公開しますので、ぜひご覧ください!👀