
CLS in 道東 2023 海霧(じり)編開催!
みなさまこんにちは!川岸です。
今回は7月1日(土)に開催されたCLS in 道東 2023 海霧(じり編 )について書いていこうと思います✍️✨
前回のCLS道東の様子や、今年5月に開催されたCLS高知についてもnoteにupされていますので、ご覧ください👀
CLSとは?
そもそも「コミュニティリーダーズサミット(以下CLS)ってどんなもの?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?ということで、まずはCLSについてご説明していきます。
CLSとは5年前から高知で行っているイベントです。
150年前の日本の「維新」の成功を支えたのは、藩という枠を超えて志を持つ人たちの人的なネットワークでした。今、急激な人口減少や、地方のおける様々な難局に対して「答え」を出していくのも。こうした従来の枠を超えてつながる「コミュニティ」がベースになっていくでしょう。
このイベントでは、そんな「コミュニティ」で従来の枠を超えて活躍しているコミュニティリーダーやコントリビューターの方々を課題先進都市県である高知にお招きして、県内外の方々と共に「課題解決」につながる流れを創り出す場としてご用意しています。高知県内外の多くのコミュニティリーダー、コントリビューターの方々の参加をお待ちしています。
つまり、CLSとは"様々なフィールドやコミュニティで活躍する人たちが垣根を超えて集まる"イベントです。
高知では「初鰹編」「戻り鰹編」という年2回の開催ですが、道東では前回の「極寒編」に続き、今回は「海霧(じり)」編」として開催しました!
海霧(じり)って何?
今回のCLSのタイトルにもなっている「海霧」。最初は漢字を読むことができず、「どうやって読むんだろう?」と私自身思っていました。ですので、海霧について調べてみました🔍
海霧とは、夏の季語です。
霧が多く発生する北海道東部(道東)では、「海霧」をじりの他に「ガス」という言葉を使います。 霧とガスは水滴がない状態で傘をささずにいると「しっとり」しますが、じりは傘をささないと「しっかり」濡れます。
道東の方には聞き馴染みがある言葉なんですね!
「海霧(じり)」編」開催に向けての準備
7月1日開催に向け、スタッフミーティングなどを重ねていきました。
スタッフキックオフミーティングなどの様子は、以下noteをご覧ください👀
当日の様子
同時開催「大道東まつり」
今回は、CLS道東だけでなく「港まちベース 946BANYA(くしろばんや、以下 946BANYA)」のグランドオープンを記念し、道東のプチ物産展「みんなで育てる 大道東まつり」も同時開催✨

朝に出店者の方に向けて朝礼を行い、いざスタートです!


多様なヒト・モノ・コトの魅力に溢れた道東の ”おいしい&楽しい” 30の飲食店や体験コンテンツが946BANYAに集合し、大盛況でした。
CLS道東
CLS道東では、オープン記念トークや道東の女性コミュニティリーダー トークセッション、NW-JAWSのコミュニティトーク・ライトニングトークなど。さまざまなセッションが行われました。

私は今回のCLS道東でカメラ撮影担当として携わらせていただきましたが、皆さんの熱いトークに圧倒され、途中カメラ撮影の手を止めてしまうほどでした(笑)
CLSの熱量の高さは前々から聞いていましたが、あの場にいると「自分にも何かできることはもっとないのか?」など、ぐるぐると思考を巡らせていました。スタッフとしての参加ではありましたが、たくさんの学びを得ることができ、とても貴重な体験でした!
そのほかみなさんのアウトプットはtogetterにまとめていますので、そちらも是非ご覧ください👀
またYoutube配信もございます!
今回参加出来なかった方や見逃してしまった方も、ぜひ熱量の高いトークをぜひご覧ください!
おまけ
①前夜祭
前夜祭は、946 BANYA近くにある浜番屋にて開催!
なんといっても海鮮がとても美味しかったです!


②大人の遠足
CLS in 道東 海霧(じり)編の2日目に「大人の遠足」を開催しました。
中型バスに乗り、釧路市立博物館の見学やたらふく祭りへの参加。そして、Brasserie Knotクラフトビール工場(鶴居村)でビールを試飲したり、阿寒国際ツルセンターグルスでの見学など、内容が盛りだくさんでした!

おわりに
今回のCLS道東・大道東祭りは、大盛況で終了しました!
私自身初釧路&初CLS道東ということでドキドキしていましたが、皆さんの熱量がとても高く「コミュニティのつながりも可能性も無限大だ」ということを強く感じました。
また前夜祭や大人の遠足も含め、たくさんのご縁が繋がり、新しいことを学ぶ楽しさを再発見できました。noteや個人のSNSを含め、これからも「発信」をし続けていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様も、ありがとうございました!
次回は2024年2月3日(土)極寒編 開催!
また道東でお会いしましょう✨
