![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119057031/rectangle_large_type_2_72a11f2c4ef371f52889447b82dd0e9e.png?width=1200)
JOYZOおすすめ!Cybozu Days 2023のおすすめ展示ブース!
こんにちは!ジョイゾーの川岸です。
今回は「JOYZOおすすめ!Cybozu Days 2023のおすすめ展示ブース」と題して、11月8・9日のCybozu Daysでぜひ回っていただきたいパートナー企業さんの紹介をしたいと思います。
Cybozu Days 2023の楽しみ方については、下記noteをご覧ください👀
セッションだけじゃ勿体無い!?パートナー企業展示ブースが熱い!
Cybozu Daysはサイボウズ製品ユーザーによる講演をはじめとした様々なセッションだけでなく、パートナー企業が一堂に会する大イベントで100社を超える展示ブースが展開されており、一日では回りきれないほどの大ボリュームです。
展示はサイボウズ社が提供する「kintone」「サイボウズOffice」といった製品サービスだけでなく、パートナー企業の連携サービスや構築支援を行っているブースが集結しています。ですが、展示ブースが100社を超えるとなると、「どこのブースから回っていいのかわからない…」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事では「迷ったらまずはチェックしてほしい!」というブースを大きく4社ご紹介します。ぜひ当日各ブースに立ち寄ってみてください!
【エコシステム39パートナー】
弊社ではkintoneプラグインや連携サービスの設計・設定をまるごとお任せ頂ける「エコシステム39」というサービスを提供しております。今回は「エコシステム39」で対応しているアーセスさん・M-SOLUTIONSさん・トヨクモさんのご紹介をします!
アーセスさん
アーセスさんは、kintone導入やアプリ構築・カスタマイズ・保守などの開発、プラグインの販売等を行なっている会社さんです。
今回は約5年ぶりの新製品の「KEIKAK」が目玉だそうですよ!プロジェクトの状況やタスクを、ガントチャート/カンバンボード/カレンダーで可視化することができるプラグインです。これは見逃せないですね!
【Cybozu Days 2023 に出展!】
— 株式会社アーセス (@arces_sendai) October 24, 2023
サイボウズ社が主催する「Cybozu Days 2023」に出展いたします!11/8(水)~9(木)に幕張メッセにて開催です☺️新製品 #KEIKAK や景品・ノベルティを用意してお待ちしております💐
ぜひアーセスのブースにもお越しください~!#CybozuDaysで会いましょう
M-SOLUTIONSさん
M-SOLUTIONSさんは、kintoneのSIやプラグイン、外部システム連携ツールを販売等を行なっている会社さんです。
先日「集計プラグイン」「既読チェックプラグイン」の2つがユーザー数50名まで(アプリ設定など制限あり)無料で使えるようになっています。
https://smartat.jp/kintone-solution/free/#a9
また、先日kintoneとChatGPTが簡単・安全・効率的にkintone内でChatGPTが利用可能になる「Smart at AI for kintone Powered by GPT」が初お披露目だそうです!こちらも見逃せませんね。
トヨクモさん
トヨクモさんは「FormBridge」「kViewer」「PrintCreator」などといったkintone連携サービスを提供する会社さんです。(「かんたーん、トヨクモ!」のCMでもお馴染み!)
トヨクモさんブースでは、ユーザーさんによる活用事例ブースセミナーもあるんだとか…!?こちらも見逃せませんね。
自分で言うのもアレだけどDaysのセミナー内容、kintoneのお役立ち情報満載な内容になってきたゾ。。🤤#CybozuDaysで会いましょう
— 相澤|トヨクモ☁︎ (@AyakaAizawa) October 10, 2023
ガッカリさせてしまった人は別途お詫びします。
#cybozudays2023
— 電脳坊主 / ueda (@cyber_buddhist) October 19, 2023
2日目の14:10〜トヨクモさんブースでセミナーさせていただきます!
トヨクモkintone連携サービスの活用事例などを嬉しそうに話す予定ですので嬉しそうな僕を是非見に来てくれたらとっても嬉しいです!#トヨクモ#kintone#CybozuDaysで会いましょう#坊主ユーザー
エコシステムセミナー 11月14日(火)開催予定
弊社含めた6社のパートナー様が登壇する「エコシステムセミナー」を、Cybozu Days 2023終わりの翌週火曜日に開催いたします!
本セミナーはkintoneに関連する様々なサービスを1日で知ることができる、業務改善を進める皆様に向けたセミナーとなっておりますので、お申し込みはお早めに!アーカイブ視聴も可能ですので、開催時間中のご視聴が難しいという方も、是非お申し込みください。
【そのほか注目ブース】
オーサムジョブさん
「kintoneで簡単に高度な帳票レイアウトを実現する」k-Reportを提供しているオーサムジョブさんです。「簡単に」「素早く」「高度な帳票」を作成する事が可能だそうで、デモも体験できるようですよ!
/
— k-Report (@kReportInfo) October 2, 2023
k-Report 今日のTIPS情報📢https://t.co/DmkNxxmcDD
\
Cybozu Days 2023 に出展します😀オーサムジョブでは当日、k-Report APIを使ってリアルタイムにお客様のノベルティラベルを自動作成するkintone×k-Report連携デモンストレーションを展示予定です✌️https://t.co/E1O2DcXzST#kintone… pic.twitter.com/g02YkaMBeW
他にも各社さんの様子についてX(旧:Twitter)などにupされていますので、ぜひチェックしてみてください!
他パートナー企業 展示ブース紹介 記事まとめ
MOVEDさん
ラジカルブリッジさん
ラジカルブリッジは今年もCybozu Days 2023(東京・幕張メッセ)にブース出展致します!
— ラジカルブリッジ (@RadicalBridge) October 24, 2023
kintoneプラグイン《カレンダーPlus(カレプラ)》《くりかえしPlus(くりプラ)》をぜひ現地でご覧ください!#cybozudaysで会いましょう #cybozudays #kintone #カレプラ#くりプラhttps://t.co/NQrrP1Kp5b
おわりに
こちらのnoteでは紹介しきれなかったおすすめのブースもまだまだたくさんあります。ぜひ自分なりのスケジュールを組んでみて、たくさんの学びを持って帰ってみてください!MAPも公開されていますので、こちらも要チェック✨
他社さんの紹介記事もまだまだたくさんありますので、詳しくはX(旧:Twitter)で「#CybozuDays」と検索してみてください。各社ブースではノベルティや資料をいただくことができますので、大きめのトートバックがあると安心ですよ。
弊社のブースでは「システム39」「J Camp」「プラグイン」のほか、11月1日にリリースした「ジョイとも」などの展示パネル・デモのほか、恒例のノベルティもご用意しております。ぜひ、ジョイゾーブースにもお立ち寄りください!(作者の川岸も2日間ともジョイゾーブースにおりますので、お気軽にお声がけください!)
ジョイゾーブースについては先日upしたnoteをチェック!
では11月8・9日に幕張メッセでお会いしましょう✨