時間をいかに捻出するか?
現在並行して行っていること
挙げてみると,おそらく皆さん多分結構多いですよね.
<定常的にあること>
・総合診療ポートフォリオ作成
・Care report作成
・研究
・英会話レッスン(GABA+native camp)
+
<時々あること>
・学会準備
・勉強会準備
・執筆活動
自分にとっては結構しんどいですが,このくらいやっている人は少なくないと思う(というか普通だと思う).なんなら指導医的な立ち位置での仕事が少ない分,緊急の案件が少ないのではないかな?
が,自分にとって子育て,家事,通常の仕事,普通に勉強を並行して行うことは至難を極めています.
みんなどうやって時間を捻出しているのでしょうか?(教えて)
トップランナー2人にお伺いしたところ,
1.自分は子育ては妻の手伝い程度にしかやってないからなあ...
2.もう諦める.できる仕事しかしない.他に振れることは振る
とのことでした...
お二人ともかなり仕事を抱えていらっしゃるはずなのに,結構無自覚に時間を作っていらっしゃるのだろうか...
自分はどうだろう??
優先順位 ✖️ かかる時間 を常に意識
自分は,優先順位とかかる時間を意識しているかもしれないと思いました.
自分にとっては優先順位は
研究>英会話>PF>Case report
だが,1回の作業にかかる時間は
研究>PF=Case>英会話(オンライン)>英会話(発音ビデオ,構文集チラ見)
な感じ.
時間が無尽蔵に使える時は「何をやるか書き出して迷わない」
時間が無尽蔵に使える時は「まず何を優先的に行うか考え,書き出して迷わないようにする」
時間があると,途中で煮詰まるし,休憩の後に迷うことが多いので,書き出してNotionのToDoにまとめておきます(すると先週何をしたかも丸見えに)
基本的には研究を優先!オンライン英会話の予約をしておく,
研究に煮詰まったらPFもしくはCase reportに手をつける,
のような感じでやっているのかしら?
時間が有限の時は
子供の迎えの前の10分とか,運転中の10分とか,検査待ちの5分とか,時々できる隙間時間を無駄にしたくない!ので,短時間でできることを常に整理しています.
自分でいうと,
■5分〜10分しかない
・構文集をみる,Callan methodの音声を聞く
・趣味のインターネットサーフィン
■20分〜30分ある
・英語の発音動画を見る
・貯めておいた論文を読む(読みたいものをNotionデータベースにまとめておく)
皆さんはどのようにしていますか?
意外と.やるべきことを挙げてみるだけでもすっきりしますね.
みなさんどうやって時間を管理しているのでしょうか?ぜひ教えてください.
隙間時間の使い方も...
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?