![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131662530/rectangle_large_type_2_6c2c7af98e7521bf83eb96e847007f33.jpeg?width=1200)
無償の仕事 睦月
令和六年が始まりましたね
辰年 駆け登るイメージがありますが貴方の心持ちはいかがですか?
新年早々…
sousouグッズをポチりました。
年間を通して
手ぬぐいと靴下が届くサブスクです。
2024年
私の月イチの試みに寄り添い励まして貰える友達として。
元気に歩いたり、作業中に汗を拭いたり、頑張ってくれている自分の身体と心に感謝しながら暮らしていきたいと思っています。
さて今月の古民家掃除ボラですが
ギリギリの月末に滑り込み
自宅から徒歩20分
電車に乗り青梅へ
そして奥多摩行き電車に乗換え
約一時間のプチ旅でした。
到着10時
ツッチー宅には先客!?
偶然にも
神社の奉納に使われる大根を沢庵にする為に、カナさんがお仲間達といらしてました~\(^o^)/
「一緒に茶飲みをどーぞ」と誘って貰い、更にはお約束の美味しい味噌を先払いして頂いちゃいました!
ズッシリと美味しそうな麦味噌
ちょびっと舐めると滑らかで優しくて…こんなの作れないから有難い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708564065736-IoUN8jVrxt.jpg?width=1200)
この日は都内へ打合せに行かれるとの事で、「廊下の汚れた部分を掃除してくれればいいです。」と掃除場所を指定される。
漬物に来ていた和さんは、日々木農園という無農薬、自然栽培をされている方でした。
作られる七味唐辛子は絶品で「私は年末に偶然、松葉入りの買い求めました~」と報告
掃除に残って下さりトイレを綺麗にしてくれました(^^)
帰りは和さんの軽トラに乗せて揺られて〜畑にすき込む堆肥用の落ち葉を貰いに公園では私がお手伝い〜昼御飯は一緒に蕎麦屋へ
改めて
はじめましてのご挨拶(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1708566775691-RDYaL4m7wb.jpg?width=1200)
色々なお話を伺いました。
思わぬ繋がりが解り…涙もの
更には
後日、息子に話をすると
「その方のご主人に俺は世話になった事があるよ!」と縁の広がりを知らされるという…良い出逢いでした。
年始におきた痛ましい災害など
現実は辛い事も沢山あるけれど
人との繋がりで乗り越えていきましょう!
ここまで読んでくれた方にも感謝♡
ありがとうございますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
![ありん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125337727/profile_21849ee93faf410e79e5a096d4178928.png?width=600&crop=1:1,smart)