![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162352286/rectangle_large_type_2_af68241daa2d885d50448c10dd4a9f41.jpg?width=1200)
Photo by
raizou
好きなものを100個挙げてみる①
タイトルの通りです。
好きなものを100個挙げて、その理由について言語化してみようという試み。
100個並べ終わったときにどんなことがわかるんだろう。今から楽しみ。
それでは早速ひとつめ。
1.映画
家でサブスクで視聴することも多いけど、まず映画館という空間が好き。
社会から隔離されて物語だけに没頭して
暗闇に自分の身体溶けていって、空気との境目も曖昧になっていくような
自分というものが、物語を観る目と考える脳と、ポップコーンを食べる口だけになるような感覚。
因みに、ポップコーンはキャラメル派🍿
具体的な作品はまた別記事で書いていくけど、
スケールの大きい壮大な物語より、日常のちょっとした人間関係だったり心の機微を描いたような、純文学のようなさりげない作品が好き。
昔好きだった人が言っていた言葉が心にずっとある。
「映画は好きだけど、映画をたくさん観ている時期って自分の人生が充実していない時だから、なるべく映画を観たくない」
とっても共感するし、そういう矛盾を抱えているところもいとおしく感じる理由のひとつかも。