見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 雪

今日は

 家を出るとコートにパラパラと音を立てて降る雨?雪?と思ったが、暗くてよくわからない。しかし、最後のバスを降りて、会社の正門を通るとかなりはっきりと雪が降っていた。

 この時期の雪は珍しいはずだ。もっとも、北陸や東北、北海道ではすでに降雪がすごくなっているから、何言ってんだ的なのだろうが、ここ東京では珍しい現象だ。

気象庁 アジア 地上天気図 850hPa 18日21時JST

 寒気がすっぽりと日本列島を覆っている。西高東低の冬型で強い寒気の張り出しがある。この場合、弱い雨が降る状況だと雪になる可能性が高い。上の地上天気図ではわからないが、冬型の北寄りの風と西側の湿った風のシアーがあるのだろうか。

 というニュースが出ていたからやはり早かった訳だ。暑い日がいつまでも続いて、急に寒くなってという感じだろうか。

ミルクティー

 やっと、リーフで淹れた紅茶(もちろん、ダージリン!)で飲める。今までは、ティーバックを

使っていたが、飲み切ったのでやっとリーフで淹れた紅茶を飲む決心が。。。なぜなら、結構、面倒なのだ。ポットもカップも温めて、ポットはコージー(ティーポットを保温するモノ)で。。。もちろん、洗い物も。職場でこれは結構面倒。

が、雪も降ったし、コーヒーの気分ではないからミルクティーの出番となった訳だ。このティーカップは、もう25年近く使っているだろうか。イギリスの陶磁器メーカーのものだ。家にあるカップはデンマーク製だったけど割ったりして2〜3代目だったりしていたり(ずっと保管していたり→怖くて使えない→意味がない)しているが、実用的なのか、丈夫なのかイギリス製の方が長持ちな感じだ。

ロイヤルコペンハーゲンの本店

 ここのディスプレイが面白くて、ここのカップを買った(実は、オーデンセのスーパーで安売りしていた。)が、こういう感じですぐ欠けたりする。が、このロイヤルブルーが感じがいい。

さて、今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!