見出し画像

じいじ 保育士を目指す! おやつ

 夕飯前に

 大学院で夕方(18時〜20時)の講義だから、夕食は家で食べるので、お腹が空いてしまうのでおやつを食べる事にしている。ここでスイーツだと足りないし、おにぎりとかご飯ものを食べれば、夕飯が食べられない。

という事で

サラダと鳥つくね

 サラダは冷しゃぶのサラダと鳥つくね、チーズという感じ。コンビニに行って糖質オフを考えると・・・唐揚げとかも、考えてしまうとこの組み合わせになってしまう。

これも火曜日のメニュー

大体、サラダ+鳥つくねという感じにチーズだ。

 サラダは選び様がない(あとは、ポテサラとかパスタサラダ)からこういう感じだが、タンパク質の部分が毎回鳥つくねというのも味気ないと言えば味気ない。

 コンビニも数軒在れば、レパートリーが広がるし、スープ専門店とかあるならなんかマンネリ問題も解消するのだが。。。が、このおやつも後二回程度。

 来年度からは。。。講義を取らないでゼミだけなら、大学院で夕飯とかおやつもないだろうから今期限りになるだろうか。

 後期の期末レポートが残り二つ。それと中間報告は来週が締め切り。ゼミでの報告があって、その結果を反映させたモノになるはずだ。期末レポート(報告)は一本まとめて終わった(資料のアップが完了。後は報告だけ)。M1のタスク的には大体こんな感じで期末を迎えている。

 もちろん、修論は書き始めるという意味では、すでにM2のタスクをこなす事になる。目論見では8月には全体が書き上がる(そこから、修正等の作業や増強が始まる)イメージだ。10月には校正作業に入っているのだろうか。

こんなスケジュール感で進めたい。。。あくまでも願望です。

さて、今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!