見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 後期開始

大学院の

 最初の講義が始まった。最初の講義は休講だけど次の時限はある。迷いに迷ったがM1の単位取得を考えたらやっぱり全部とってしまうのはM2の修論対策としては重要だと判断した。

 やはりM2の修論もそうだが、卒業後の進路があるからその就職活動もある訳で。。。ここは無理してもと思うとやはりM1大学院生としてはそういう判断しかできない。これは長期履修制度下の院生とは条件が違う。社会人大学院生で2年でかつ教育給付金を受けているものは

専門実践教育訓練特に労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練が対象となります。
受講費用の50%(年間上限40万円)が訓練受講中6か月ごとに支給されます。
資格取得等をし、かつ訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。
なお、失業状態にある方が初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する場合、受講開始時に45歳未満であるなど一定の要件を満たせば、別途、教育訓練支援給付金が支給されます。

厚労省

 終了要件として2年で修士号を取る事で20%加算で70%OFFとなる訳で、この条件は満たしたい。それに来年の就職活動にも影響する。

 という事で、週の初っ端から22時前の終了となる講義を受けざるを得ないという判断をした。実際講義を受けると受講者は4名だった。当然、私以外はM2だった(専修免許の必須単位科目)。という事でこの講義を受講するかどうかの情報交換をした。

 必須単位科目(ただし選択性だからこれを受けないで他で単位を取る事も可能)だけど、週の始まりで最終時限の講義は結構辛いというのが一致点。当然、社会人大学院生だから勤務がある訳で。。。私的にはM2で講義は、ゼミ以外はパスという方針+専修免許用単位も考慮という流れで基本はM2は講義を取らない戦略でいこう。M1の勢いで後期を乗り切れ!と思ったが。。。やはり眠い。

 レスポンスペーパーは電子化されていたので帰宅後に指定のフォームに投稿すれば良いのだけど、お風呂入って書き始めたら0時過ぎてしまった。その後も何故か寝付けず。。。うとうとしてたら5時。飛び起きて出勤。こんな感じで体持つかな?とちょっぴり不安な火曜日。もちろん、講義はある。

さて、今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!