![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149124236/rectangle_large_type_2_e9aa796c3ece57cd3bb3a41a10e9896a.png?width=1200)
自分にがっかりしたくないよね、って思ってる。
(素敵なお写真使わせていただきました。ありがとうございます!)
気付いたら時間が過ぎてる、なんてことはよくある。
自己紹介したかと思ったらそのままフェードアウトしてました。
季節は夏である。
どころか年も大きく跨いだわ。どうも、ヂルです。
(この記事は7月上旬に書いたものです)
半年間くらいであったことを書こうと思うと坊主のことばかり。
高校を卒業したとか、免許取得したとか。
いろいろとバタバタしすぎて、
この半年間は瞬間的に去っていったように思います。
坊主が高校卒業したら、少しは自分の時間が増えるかなと思ってた。
でも3月以降、先週まで日記すらもほとんど空白で。
結構しっかり書きたいので、ほぼ日カズンを愛用しているのですが
今年はとても空きページが多い年になりそう。
書けない日は記憶を辿れるように、バーチカルだけは埋めてたけど。
バーチカルさえ書けてない日が多くて、遡るにも無理がある。
スマホの写真からヒントを得ようにも、写真もないしなぁ。
隙間時間に書こうと思っても、
そんな時間があれば、済ませないといけないことができたりするんだよね。
すべてが終わってベッドに飛び込んで、
「よーし、これから本でも読むか!」と
張り切っていても、飛び込んだタイミングで寝てたりします。
おやすみ3秒、全然起きていられない。
昔からオールとか絶対無理で、夜通し遊んでてもどっかで寝てるタイプで。
でもここ数年はベッドに入ると気絶するように寝てる。
まぁ、寝つきが悪い日というのも増えたけど。
そんな感じだったので
息をするように何か書いていたワタシが、日記も書けなかった。
なんでこんなに何もできないのかと考えても
そもそも疲れて何もすることができない、が現状な気がする。
となると、心身ともに「疲れる」ということが問題な気がする。
しかし「疲れない」なんてことは可能なのかと考えると
なかなか難しい気がする。
あれ?気がするだけなのか?(え?)
いや、そういうわけじゃない。きっと。
そう思いたいけど。事実、なんせ無気力な日が続くことが多くなった。
仕事で疲れているのかと言えば、それほどの疲れはない。
昔のように神経をすり減らして悩むことはずいぶん減ったし。
そういう意味では、仕事の疲れは自覚としてはほぼない。
しかし「何もしたくない」っていう感じがはっきりとあるから
「疲れてる」んだと思ってる。
バタンキューで寝てるんだからそうなんだよね?(聞くな)
何かしたいの第一歩としてnoteはじめたハズなのに。
結局11月からなーんも変わってない。
11月にも同じこと言ってた。自覚はあるんだよね。
疲れの原因を考えてみたら
歳を重ねてきたということも、理由としてはありそう。
多分。いや、かなり。
更年期もありそう。
ホルモン関係恐ろしい。
血気盛んな30代はもう終わったハズなのに。
最近は瞬間湯沸かし器よろしく、湯気が立ち上がってそうなくらい
小さなことにもイライラする。ちょっとしたことにもブワッと反応。
それがまた実に些細なことばかりに反応してるので嫌になる。
それこそ悩んだり、理不尽さに怒りが込み上げるのとは違って。
相手は人であるとも限らない。
そろそろ電柱に絡み出したらどうしよう。
(井沢なの?)(このネタ分かる人いるの?)
何もしなくても、生きてるだけで充分だとは思っている。
でも実際自分に当てはまった言葉か?と思うと
文字通りに受け取ってもそれだけで満足はできなくて。
もっと自分にはできることがあるハズとか、そういうんじゃないのよ。
何もしなくていいの?好きなことあるんじゃないの?!みたいな。
今日もそれ置いといちゃうの?みたいな。
多分ちょっと無理して夜更かしして、作りたかったものを作ってみるとか
描いてみたかった絵を描いてみるとか、あの小説読みきりたいなとか
そういうのやってみたら、
夜更かしの後悔よりも充実感が勝るだろうって
分かってるんだよね。
それなのにやらない自分を責めてるのが嫌なんだよな。
何がしたいの?何もしてないけど?っていうのがルーティンで。
今日が終わった。
きっとそうやって明日も終わる。
もう一週間経ったの?って思いながら一ヶ月経って
そうしてる間に季節は変わって
半年、一年のと過ぎていく。
繰り返してる。うんざりする。
そう言いながら今日もすぐ寝ちゃいそう。
すでに午後からの仕事が不安なくらい眠いし。(おい)
作り置きしといたから夕飯作るのは少し楽だけど
ゆうてそんなに夜の時間には影響なさそうなんだよな。
少しでいいから、自分のための自分だけの時間を持ちたい。
それは心の疲れから解放されるために必要だとも思う。
今日はnoteにつらつら言葉を書けたから
昨日の自分より「何かやった自分」だからサイコウ。
なんだけど、もうちょっと欲張って
遊べる時間もつくる!多少余裕なくても。
疲れてるのは確かだけど、
それを理由にできないこと増やしたくない。
自分にがっかりしない自分でいたい。
そんな気分です。
半年も書いてなくて、またぼやきみたいなことを長々と
大変お見苦しくて申し訳ございません。(オドオド)
これからはもうなんでもいいから、
好きなこととかハマってることとか書いてみます。
最後まで読んでくださってありがとうです。
ではでは٩( ᐛ )و