![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155417505/rectangle_large_type_2_292b7eadb8f68f073471f729029365db.png?width=1200)
最近やめたサブスク
何かを始めることよりも、何かをやめる決断のほうが時に気力が必要かもしれない。
最近やめたものを書きます。
【ラジオのサブスク】月額480円
基本無料だけど、エリア外の番組を聞くのは有料。
聞き始めたら3日で有効期限切れてしまうのが早すぎるように感じた。聞き始めても、何かで中断したら、3日なんてあっという間。聞き始めたのに有効期限が途中で切れてしまうことがあった。
目当てにしていた番組も、最近はあんまり楽しみ、ワクワクする気持ちがなくなってしまった。
なので、一旦解約。
【YouTubeのメンバーシップ】月額800円
とあるYouTubeチャンネルを応援したく、メンバーになった。しかし、生配信でコメントするかどうか迷ってソワソワするのが辛くなってきた。観ていて、心がザワザワしてしまう回もあった。後味が悪いというか…。
ファンたちの愛が強すぎる故に荒れてしまう配信があった。その配信でコメントを書き込んだ自分もなんだか嫌になってしまった。誰かを傷つけるコメントではないと自分では思っているけど、実際はどうだったのだろう。この歳になって自分がしたYouTubeのコメントで悩むとかくだらないんだが!?もっとほかに考えることあるのに。
それに、いつもスパチャしているファン歴の長い人が沢山。今更加わっても仕方ない気持ちになった。ちょっと気持ち悪いなと思ってしまうコメントする人もいる。その人を毎度見かけるのも辛い。
いったい、お金をはらってまで、なんで若干とはいえ不快な思いをしているのかな?それも乗り越えて課金するのが愛なのか?うーん。わからない。
あと、YouTubeでグッズの紹介も結構していて、見ていると買ってしまう。グッズは安くないが、こういうコミュニティに属すと金銭感覚がバグる。
好きな気持ちは今もあるけれど、私の収入でこういうコンテンツに課金するのはよくないな。
入れ込みすぎを反省し、3時間迷いに迷って一旦解約。
【Kindle Unlimited】月額980円
これは前もやめて入り直して、今回またやめた。最近全然本を読まないから。また読みたくなったら加入する。
やめた理由をクリックするところがあって、「一時的な解約。また戻ってきます!」っていうのがあった。まさにこれ。
月額2,260円の節約になった。
年間にして、27,120円。
Kindle Unlimitedは再開するかもしれないから、Kindleを除くと月額1,280円、年間15,360円。
15,000円というのは、たとえば実家に電車で帰るときの往復代金になる。日帰りで家族旅行もできるな。あるいは家族で焼肉。
15,000円は解約したサブスクよりこっちの方に使いたいなと、今はそう思う。
…まあ自由になるお金がもっとあれば、焼肉もサブスクも両方できるんだけども。ここは冷静に考えて、一旦「諦める」選択をした。
いずれまたご縁があれば、再度入ります。