知らないうちに筋力がついていた話。

안녕하세요!

ここ最近毎日30分ウォーキングすることを心がけております。
そしたら知らないうちに筋力がついていました。
そのことに気付いたのが今日。朝からダッシュしたんです。
以前なら5分走ると息切れして、まず走るときも足に鉛でもつけてるんじゃないかってぐらい足が重たかったんですけど。
今日走ったところ、息切れも足の重たさも感じませんでした!
学生のころは足に自信がありまして。主に持久走なんですけどね。
走りは早くなかったんですけど歩くのは好きだったんです。何も考えず目的地に向かって淡々と歩く。向かい風が吹くたびに前髪や髪の毛が荒れ、待ち時間が長い信号が点滅していたら遠くからでも走ってみて青信号の間に渡れるかチャレンジしてみたり、雨の日は傘を差しながら雨風のせいで傘の中で髪の毛が荒ぶっていたり……。
歩いているといろんな出来事が起こりますね。
私は多分、お金をかけずに目的地に向かうというのが好きみたいで。
電車なら30分、徒歩でも30分と同じ30分でも徒歩の方を選んでましたし電車で一駅ぐらいの距離なら駅に向かうより歩いたほうが早いと目的地に行ったりしてました。
電車と徒歩、同じ30分でも置かれる環境が全然違いすぎて……
電車の30分は夏でも冬でもクーラーや暖房が効いてますが徒歩の30分は夏だと暑いし冬だと風が冷たい。
そんな中でも歩くことが好きなのは歩いている間に色々考えが浮かぶからじゃないかなぁと思います。あと適度に運動もできますよね。たくさん歩くと体が疲れて夜の早い時間にぐっすり眠れるんです。そして翌朝すっきり目覚める。なんだか頭もスッキリ状態になるんです。
一時このような生活を続けていたことがあるのですが、そのときの肌の調子や健康状態はすごく良かったです。ニキビもできにくい。服で隠れている見えないところもシュッとしてる……。
まさにこれが理想の生活なんだろうなぁと思いました。それをやりたいのですが、働きながらだと中々……
理想の生活を手に入れるのは難しいですね。
学生になって電車やバスを使うようになると一気に筋力が衰えるので(階段を数階上るだけでも息があがる)文明の利器は便利だけど恐ろしいなと思いました……。
バスに乗り遅れる……!と思って走っても足が重たいので歩いているときと速度がほぼ変わらないとか。よくありましたね笑
頭の中では猛ダッシュしてるんですけど体がついていかない。
いざというときのために、何歳になっても適度な運動は必要だなと感じた瞬間でした。

そんなこんなで現在、知らないうちに筋力がついていて嬉しい!と思ったのですが
サバンナでこの速度だとすぐにライオンやチーターに追いつかれるんだろうなぁと思いました。笑

韓国へ留学するまであと350日。小学生のころ、足が早くなかったので瞬足に憧れてました。私は短距離走より長距離派です。

余談ですがWeverseに上がっていたSUGAちゃんのワンちゃん、ホーリーちゃんのいびきがめちゃくちゃ可愛くて人間みたいでした。朝起きてから見て癒やされました。かわいい〜。

いいなと思ったら応援しよう!