パチンコは簡単です。右肩上がりのグラフの台を打てば勝てます。
パチンコ台には、1週間も出ている台があります。
こういう台で打てば、大体、勝てます。
少しハマると、ハマりよりも大きく出ます。
そのため、グラフが右肩上がりになります。
逆に、絶対に打ってはいけない台があります。
うんともすんとも言わない。
まったく大連チャンしない台です。
パチスロに設定1の下に設定Lがありました。
もしかしたら、パチンコにも、ほとんど出ない設定があるのではないかと疑いたくなります。
そういう台がないと、店がつぶれてしまいます。
こういうグラフの台も有料情報にのせました。
この情報で私が言いたいことは、2つです。
・右肩上がりの好調台を打つ。
・動きのないグラフの台は打たない。
有料情報でグラフを見てください。
そして、右肩上がりのグラフの台を探してください。
注意することは、右肩上がりでも、少しはハマりがあります。
できるかぎり、投資を少なくするためには、当たるタイミングで打つことが大切です。
そうしたことをグラフから学んでください。
1週間、右肩上がりのグラフは、以下の2台です。
1台は、デカヘソの「eF機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-」。
この台は、右肩上がりのあと、ミミズモードになります。
小さなハマりと同じくらいの連チャンを繰り返しています。
規則性のあるグラフです。
こうしたグラフの台も当たるタイミングを読みやすいです。
もう1台は、「北斗の拳10」です。
この台も1週間、右肩上がりです。
頂点までいくと、そこから1週間右肩下がりです。
この1週間は打ってはいけません。
勉強になります。
3台目は、「Re:ゼロから始める異世界生活 season2」です。
このリゼロ2のグラフは5日間、右肩上がりです。
波の荒いリゼロ2も、こういう台なら安心です。
ただ、ハマりもありますので注意してください。
最後に、ほとんど動きがなく、ひらすら右肩下がりのグラフです。
名誉のために、機種は言いません。
こういう台のグラフを見ると、本当に大連チャンするのだろうかと疑いたくなります。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートは、読者の皆様に喜んでいただけることを書くため、誠実に使わせていただきます。