日々の事「マイブームの篠笛と家庭菜園」
「さくら色のワルツ」の篠笛の楽譜が届きました。
この曲、朝のNHK連続TV小説「ごちそうさん」の主題歌だったそう。
忘れてた~。杏ちゃん好きなので、あの時の夫婦役の事をおもうと少し複雑な気持ち。杏ちゃん、フランスに移住しましたしね。応援してます。
で、よくみると篠笛6本調子でふくようで、私のは8本調子なので
どうしたらよいか、この違いもよくわかっていない人。先日購入した「篠笛上達レッスン」の本をきちんと拝読しなくてはいけません。
私の先生はまだ40代のフルート奏者の女性の方で、篠笛もなさっている方。沢山の生徒さんを教えられているので、ソフトでわかりやすく優しい方です。この先生と練習前に色々と話しているうちに、私の肩の力が抜けてきましたね。楽しい会話は必要ですね。出会いに感謝です。
Amazonポチ!で他にも2冊楽譜が届いて、「五番街のマリー」「ルージュの伝言」などが吹けました。長いものはまだまだ難しいのですが、結構吹けることに喜びを感じています。
辻さんの「Zoo」の楽譜を検索しましたが、どうやって購入するのか?
PC操作がよくわからないので、教室の先生にも訊いてみようと思います
様々に便利になっているのですが、どうもこういう操作はなかなか難しい。
蚊の襲撃にあいながら、苗を植え、数種類の種を混ぜて蒔いてみました。
協生農法といいながらも、インスタで見ただけできちんと学んでいないので
どうなるのか?耕さないので、どうなんでしょうか?よくわからない結果を待つというのも、ワクワク感あります。吉と出るか、没とでるか。笑
でも、なにがしかの芽は出て葉は育ってゆくと思います。期待~。
他のプランターには、豆の苗を植えるので、それは大丈夫そう。
楽しみに待ちます。秋まきだから・・・ね。
この間、TVを観ていたら 雑草地にそのまま種をまく農法もあるよう。
それでも、形は悪いけれど、しっかりと農作物はできていました。
兎に角、無農薬無肥料でどこまでやれるのか?やってみます。
☆彡
最近、再び児童文学の創作を始めました。短い作品から。
とはいっても、様々な感情が動くので、結構しんどいときもあります。
楽しい童話を書くのならいいのですが、シリアスかもしれない。
なかなか進まないのですが、それでも書けるようになった。
もう、様々な感情をこの三次元的に出してもいいかな?と。私は私を大切にすることに決めたから。
人に当たるということではありません。自分の感情を冷静に、素直に口に出して言おうと思います。嫌な時は嫌と。おかしい時はおかしいと。できないものはできないと。好きなものは好きだし。気になるものは気になるし。
今まで我慢しすぎていました。そう思い始めたら、人間としての感情が動き始めた。自分自身がすごく楽になってきました。自分の闇もきちんと認める事。頭にくることもありましたから。その場その場できちんと自分の感情を認めてあげることも大切だと思います。今まで、なおざりになっていた。
というわけで、私は私にかえります。
なんか、嬉しい~。
今夜は熟睡しそうです。おやすみなさい。
ありがとうございます。