
ハードスケジュールな旅だったけれど、実り多い旅でした
👆は、今朝のホテルの部屋からの眺めです。
3泊4日という駆け足で、7件の用事をクリアー
交通機関の時間を調べたり、連絡を取ったり、時間がなくて走ったり
タクシーに乗ったり、なんか、今、神戸に戻ったとたん、どっと疲れが出てきました。
すべて、よい結果と、良き思い出となりました。
ホッ!
帰郷したのは7~8年ぶりだったか?!
行く先々の街並も、かなり変化していて、今回も時間がないのに道を間違え、慌てて戻ったり・・・よくやります私。(`・ω・´)ゞ
昨日のnoteにも書きましたが、あらためて両親や親族に感謝いたしました。
長い年月の、両親や親族、はたまたご先祖様のおかげで、道が開けましたね。
今回、良き学びをいたしました。
この歳でやっと気がつく、実家の親族の繋がりの有難さ。
☆彡
さて、今日は夫の義弟の四十九日の法要でした。
久しぶりにお宅へ伺ったのですが、義弟が亡くなったことは
未だに信じられない気持ちです。
ごく親しい親族の集まりで、高齢者が増えて、畳に正座が出来ないので
椅子を出したりしました。みんな、足から悪くなってゆきますね。

納骨を終え、自宅に戻り仕出しのお弁当を頂きました。
籠盛の中、鮑や牛肉も下に入っていました。
新鮮で凄く美味しかったです。
久しぶりに、夫の親族とも会い、昔話に花が咲きました。
冠婚葬祭の時には、必ず会っている方々も、皆様、高齢者になられ
親しみやすくなられていましたね。
帰りは、甥家族が車で駅まで送ってくれました。
寒い日々でしたが、有難いことに晴天が続き、移動が助かりましたね。
1件1件の用事に、様々な出来事があり、思いが生まれ、それが実り多いものとなった旅でした。今は、感謝しかないですね。
今回、実家の弟夫婦が、私のスケジュールをきいて、ダウンしないか
心配してくれ、漢方の栄養ドリンクをくれました。夜飲むようにと。
闘病中なのに、私への優しい思いが嬉しかったです。
さて、頭がぼーっとしてきました。
明日は、朝寝坊です。(#^.^#)
ありがとうございます。