食「夕飯」
ふうちゃんさんのイラストをお借りしました。
最近、少し手抜きが増えていました。
お弁当やお惣菜購入も
いつもより多くなっていましたし
お昼は手作りピザトーストという簡単なものの時も。
出かける忙しかったというのもありますが
なんか、料理したくなかったのです。
ま、こういう時期もあっても良いかな~。
夕飯に天ぷらそばを作ったのもあります。
材料があまりない時の天ぷらそば。胃も楽です。
タマネギや人参、ちりめんじゃこなどを混ぜて作ります。
小麦粉に米粉やタピオカ粉を入れたりすると、からりと揚がります。
で、昨夜は、カボチャスープ:人参を焼いたもの:ミニステーキに。
staubのパンプキン型のココットを購入。スープが可愛くなりました。
人参も2本カットしてオリーブオイルをふりかけ、オーブンで焼いただけですがもの凄く美味しかったです。
今夜は、なんとなく巻き寿司を作りたくなり、もの凄く久しぶりに作りました。(海老の背ワタ取り忘れました)
これに野菜の具たっぷりのお味噌汁を作りました。
椎茸か人参の甘辛く煮たものか桜でんぷなど、少し甘めのお味の物を入れればよかったと思いました。
以前、サカタの種で購入した「ささげ華厳の滝」というササゲが家庭菜園で凄くできていた時、そのササゲを使って、何度も巻き寿司を作りました。美味しかったのです。巻き寿司は、巻く時が楽しいですね。できた後も豪華ぽくみえます。
美味しゅうございました。
今夜も早く休みます。
最近のこのねむたさは、自分自身の変化の時でもありますね。
ありがとうございます。