
Photo by
pasteltime
一歩一歩のめでたい日
ふうちゃんさんの イラストをお借りしました。
今日、シドニーにいる孫息子のお食い始めの日でした。
「みてね」から送られてきた写真には、お赤飯:煮物:貝のお吸い物:梅干し:焼き鯛の尾頭付き:紅白のイチゴのケーキが写っていました。

限られた食材と食器の中で、よく頑張って作ったと👏拍手
大阪にいた時の孫娘の時は、お宮参りにいった東京赤坂の日枝神社で頂いた
お食い始めセットを使い、嫁ぎ先の両親を迎え、私が塩釜の鯛を送り、
可愛くで飾って女の子らしく華やかに行いました。


孫息子は、お宮参りにもいっていませんので、帰国したらどこかお参りにゆくかもしれません。多分、嫁ぎ先の近くの神社かもしれません。
やはり、こういう日本のお祝い事は、やっておきたいですね。
七五三も、孫娘は神社にお参りに行かないまま、3歳シンガポールと7歳シドニーで着物で写真を撮っただけです。帰国したら、嫁ぎ先のご近所の神社にお参りに行ってもらおうと思っています。
子育ての終わった私は、娘夫婦の子育てと、孫たちの一歩一歩のお祝い事をみながら、頑張って生きてきたなと、しみじみと自分で自分を褒めています。笑 👏
で、そんな嬉しい日に、なんとなんと、娘の携帯電話とLINEが繋がらなくなりました。インスタにもコメントできません。娘が携帯電話を変えたときに、手違いがあり、私のiPhoneと繋がらなくなりました。ショック!
幸い、娘の旦那さんと繋がっているのですが、帰国するまで不便になります。困った~。これは、私が自分のやりたいことを集中して頑張りなさい!と、いうことかもしれませんね。がんばろう!
ありがとうございます。